建築家とモダニズム建築を見る 〜東京カテドラル・丹下健三 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:46:04+09:00 Peatix Ryu Takahashi 建築家とモダニズム建築を見る 〜東京カテドラル・丹下健三 tag:peatix.com,2019:event-1341071 2019-11-10T14:00:00JST 2019-11-10T14:00:00JST 丹下健三事務所出身の建築士の解説つきで、モダニズム建築の名作を見学します。 今回は日本を代表する建築家 丹下健三氏 設計の「東京カテドラル」。ステンレスを用い、近未来的でありながら宗教的荘厳さを感じさせる名作です。 プロだからこそ分かる歴史的意義、設計意図、技術を、現地実物から学べます。気になることはその場で質問可能。見学後は、講師や参加者同士の懇談会を実施します。 初心者向け企画ですので、気軽にお越しください。 参考:カテドラル空撮動画https://youtu.be/TXt4vJVziQs 講師:岡本恒之(おかもと つねゆき)氏 1961年鹿児島生、有限会社アトリエSNS代表・1級建築士。大分大学大学院修了後、日建設計、丹下健三・都市・建築設計研究所を経て、2003年にアトリエSNSを設立。東京と上海に事務所を持つ。主な実績:東京大学理学部1号館、市ヶ谷防衛庁庁舎、有明癌研究会付属病院、南青山ビルなど。海外では台北ドームの他、イタリア、インドネシア、マレーシア、香港などで、都市計画、高層住宅、図書館、オフィスビルなどの設計実績をもつ。http://ateliersns-tokyo.com/index.html 【モダニズム建築(近代建築)とは】 鉄・コンクリート、ガラスなどの工業生産材料を用いた装飾のない直線的構成を持つ、機能的・合理的で、地域性や民族性を超えた普遍的なデザインを特徴とする建築様式。鉄筋コンクリート造や鉄骨造という新技術と産業革命による社会生活の多様化を背景に、19世紀以前の様式建築から脱却して新しい建築を志向する中で1920年代に成立。ドイツの芸術学校バウハウスが大きな推進力となった。代表的作品はル・コルビュジエのサヴォア邸(1931年竣工)や、ミース・ファン・デル・ローエのバルセロナ・パビリオン(1929年竣工)など。日本の建築家としては前川國男、丹下健三、村野藤吾など。 ◆開催概要 日時:11/10(日)14:00〜15:30+カフェで懇談後、自由解散場所:東京カテドラル(文京区関口3-16-15)http://cathedral-sekiguchi.jp/contact/access/定員:10名申込:Peatixにて事前登録参加費:2,000円(当日現金払い)<進行>13:55 集合:東京カテドラル14:00-15:30 見学(解説1時間+自由見学30分)15:45- カフェで講師交えて歓談(自由解散)見学後、カテドラル向かいのオトノハカフェで、講師と参加者同士の懇談会を実施予定。飲食代は各自負担(1ドリンク600〜700円)https://www.otonoha-cafe.jp/ <アクセス> ・有楽町線 護国寺駅 6出口10分、江戸川橋駅 1a出口15分・バス(白61 新宿駅西口行)目白駅前→椿山荘前 徒歩1分 14:28発→14:34着/14:36発→14:42着/14:46発→14:52着※目白駅前停留所の道順駅を出て、目白通りを横断後右折し、1つ目の信号を渡った先、川村学園の前。徒歩約2分。下記リンク内(8)のバス停。https://www.kotsu.metro.tokyo.jp/bus/noriba/mejiro.html Updates tag:peatix.com,2019-11-10 09:33:42 2019-11-10 09:33:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#492867 Updates tag:peatix.com,2019-11-10 09:31:59 2019-11-10 09:31:59 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#492866 Updates tag:peatix.com,2019-11-09 11:31:11 2019-11-09 11:31:11 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#492738