スペインバルで気軽に学ぶ歌舞伎のイロハ(12月) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T07:55:43+09:00 Peatix 仲野マリ スペインバルで気軽に学ぶ歌舞伎のイロハ(12月) tag:peatix.com,2015:event-134034 2015-12-17T18:00:00JST 2015-12-17T18:00:00JST この講座も9回目になりました。「歌舞伎、ちょっと興味あるけど、見たことない」「着物とか来ていかないとダメ?」「行きたいんだけど、チケットとかどうすればいいかわからない」「歌舞伎ってどこでやってるの?」「いつやってるの?」「一度行ったことあるけど、よくわからなかった」「勉強しないとダメなんでしょ?」「日本の文化だし、ちょっとは知っておきたいけど、何から観ればいいの?」・・・そんな疑問で最初の一歩が踏み出せない、歌舞伎チョー初心者のための講座です。講座、といっても、場所は渋谷のおしゃれなスパニッシュバール。ジャズの流れるモダンな店内で、飲みながら、食べながら、「こんなこと聞いたら笑われちゃう?」っていうことから始めて、気がついたら仲間内では一番の「歌舞伎ツウ」になってしまいましょう!内容は、・チケットの取り方、コスパの高い席、劇場内のしくみ・歌舞伎の上演時間や上演する作品について・チラシ、情報サイトの見方・気になる歌舞伎役者情報・初心者でも楽しめる作品・気軽にふらっと、今日は一発おしゃれに、などそれぞれの楽しみ方・ここだけおさえれば、予習は要らない!・歌舞伎は意外と現代的などなど。ほかにも、歌舞伎についての質問についてなんでも受け付け、その場でわかる範囲でお答えします。今回のワンポイントは、お正月こそ歌舞伎を観よう!あちこちで歌舞伎のかかるお正月。「お年玉」も飛び出すお正月公演をご紹介します。「行きたいけど、この日は無理!というあなた。今後毎月開催します。「木曜はダメ!」というあなた。3人以上のグループを作って申し込んでいただければ、月、水、土で日程・時間調整します。当講座を受けてくださった方には、パーソナル講座(チケット入手のお手伝い、事前資料作成、当日ガイドなど)も別途ご用意があります。エンタメに国境はありません!いろんなエンタメの中の1つとして、ぜひ歌舞伎の魅力を知っていただきたい。その入り口の、最初の一歩のお手伝いをさせていただきたく、肩ひじ張らず、究極のエンタメ・歌舞伎の魅力について、お話しいたします。皆様のお越しを、心からお待ちしております。講師プロフィール仲野マリフリーライター。1958年東京生まれ、早稲田大学第一文学部卒。映画プロデューサーだった父(仲野和正・大映映画『ガメラ対ギャオス』『新・鞍馬天狗』などを企画)の影響で映画や舞台の制作に興味を持ち、現在は歌舞伎、ストレートプレイ、ミュージカル、バレエなど、年平均100本の舞台を観劇。おもにエンタメ系の劇評やレビューを書く。坂東玉三郎、松本幸四郎、市川海老蔵、市川猿之助、片岡愛之助などの歌舞伎俳優や、宝塚スター、著名ダンサーなど、インタビュー歴多数。2013年12月から歌舞伎座の隣のビルで開始した「女性の視点から読み直す歌舞伎」(GINZA楽・麦倶楽部)は好評を博し現在まで月1回のペースで継続中。ほかにもサンケイリビング系、三越系カルチャーなどで歌舞伎ビギナーに向け、より歌舞伎を身近に感じられる講座を複数開催。2014年12月からブログ「仲野マリの歌舞伎ビギナーズガイド」開始。http://kabukilecture.blog.jp/2001年第11回日本ダンス評論賞(財団法人日本舞台芸術振興会/新書館ダンスマガジン)佳作入賞。日本劇作家協会会員。さらに詳しいプロフィール、実績についてはHPやブログをどうぞhttp://www.ecri-duo.comhttp://www.nakanomari.net『ガムザッティの感動おすそわけブログ』 http://plaza.rakuten.co.jp/gamzatti/『仲野マリのエンタメお仕事な毎日』    http://gamzatty.blog135.fc2.com/『仲野マリの気ままにシネマナビonline』 http://cinemanavi-wife.blog.jp『仲野マリの歌舞伎ビギナーズガイド』  http://kabukilecture.blog.jp/