【10/6 名古屋】 休学のススメ〜僕らが休学した理由〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T12:20:12+09:00 Peatix TABIPPO 【10/6 名古屋】 休学のススメ〜僕らが休学した理由〜 tag:peatix.com,2019:event-1331802 2019-10-06T15:45:00JST 2019-10-06T15:45:00JST こんにちは!TABIPPOのようです!大学生の皆さん、大学生活どんな風に過ごしてますか?授業にサークル、バイトなど毎日忙しい上に、時間やお金が限られている大学生活の中で自分のやりたいことを全部やるのはなかなか大変ですよね。特に大学3年生の皆さんはこれから就活活動をするに当たって、『このまま就職していいのかな…』『学生のうちにあんなことしたかったな…』など、いろんな思いがあるのではないでしょうか。(実は僕もそうでした笑)そこで皆さんに質問です!みなさんは「休学」という選択肢を知っていますか??「休学」という制度を利用すれば、あなたが学生生活中にやりたかったことに挑戦できたり、就職活動前に自分自身を見つめ直す時間ができるはず!でも、休学というと・お金が凄くかかりそう 。・親にこれ以上負担をかけたくない。・だいたい休学って意味あるの?・1年も遅れて、就活に不利に働きそう…。と感じる方も多いのではないかと思います。そこで、今回は休学経験者3人が休学のリアルを語る旅大学、「休学のススメ〜僕らが休学した理由〜」を開催します!!休学を迷っている、休学のリアルについて知りたい、休学者同士の繋がりを作りたい!そんな人に大変オススメのイベントです!◎どんなイベントなの?今回は「休学×インターン」「休学×世界一周」「休学×国際ボランティア」という3種類の休学経験者をゲストにお招きして、それぞれの休学経験について赤裸々に語っていただきます! 当日のトーク内容は・休学して得したこと、損したことは?・休学の手続きってどうするの?・休学中の費用ってどうしたの?どんくらいかかったの?・休学に対しての友達、親の反応は?その説得方法は?・結局さ、休学はするべきなの?などなど、内容盛りだくさんです!さらに今回のイベントは国際NGO団体 NICE との共同開催となります!◎NICEとは国際NGO NICE(日本国際ワークキャンプセンター ) Never-ending International workCamps Exchange「カラフルでヘルシーな世の中に」 日本全国・世界各地の人々とともに、多様な生態系・文化・個性が生き生きと友好共存する地球社会を目指している。海外90ヶ国165団体と提携、世界中にボランティアたちを送り出し、また国内にも海外から受け入れて活動している。 1990年、 開澤真一郎が「国際ワークキャンプをまたしたい」「日本で、国際ワークキャンプを始めようよ!」と 海外の国際ワークキャンプ参加者7名とともに結成。国内・海外95か国でワークキャンプ等の各種事業を行い、日本で唯一(国際NGOの日本支部を除く)、国連・CCIVSに加盟し(2016年まで財務理事)、世界トップクラスのネットワークを持っている。 詳しくはこちら:http://www.nice1.gr.jp/◎各ゲスト紹介○休学×国際ボランティア荒井 昭則(あらいあきのり)NPO法人コンフロントワールド代表理事1994年生まれ。東京都調布市出身。大学3年終了時に1年間休学し、『ボランティアをしながら世界一周』を実施。スリランカの孤児院で美術の映像授業を行ったり、ケニアで手洗い装置を作製したり、アイスランドの高齢者施設のボランティアなどを行いながら世界一周。大学卒業後は、大手人材系企業に在籍しながら、『NPO法人コンフロントワールド』を設立。現在は代表理事に就任し、副業として、ウガンダ共和国での貯水タンク・浄水フィルター設置や南スーダン難民支援、シリアやISに関する映画上映や国際協力webメディアの運営を行っている。○休学×世界一周細井 大輝(ほそいだいき)横浜の大学に通う大学5年生。パスポート不所持・海外渡航経験0の状態から、知らない世界をこの目で見てみたい一心で世界一周の旅に出ることを決意。卒業を1年遅らせ、カップルで約半年間、27ヶ国を巡る世界一周を経験。好きな国はジョージア。自然やその土地にしかない料理が好き。○休学×インターン山下 陽(やました よう)1997年4月6日生まれの愛知県出身のAB型。現在は名城大学を一年休学中。大学二年時にいったアメリカ留学が初海外。「もっと広い世界を見たい!」という想いから突如決まった親友とのバックパッカーベトナム縦断の旅を経て、旅の楽しさ気づく。この夏には高校時代の親友とアメリカ横断。  休学中の現在は株式会社TABIPPOにインターン生としてジョイン。TABIPPO名古屋学生支部の代表としてイベント企画やコミュニティ運営を通して学生に旅を広める活動に取り組む。  ◎今回の旅大学の魅力・休学経験者に3人に会える!大学を休学しいろんなチャレンジをした経験者が3人来ます。それぞれにストーリーがあり、色んな話を聞けること間違いなしです。・あまり聞けない話を赤裸々に聞ける!大学生の10人に1人しかいないと言われている休学経験者。そんな彼らの話を赤裸々に思う存分聞くことができます!休学に少ししか興味のない人が聞いても楽しい内容に違いなしです!・学生で休学したい&新しいことにチャレンジしたい人たちが集まる!これから休学をしたい!何か人と違うことがしたい!と思っている方が多く集まります。もしかしたら、ここで一生の仲間が見つかるかもしれません。・後悔しない大学生活の過ごし方を聞ける!休学経験者3人はそれぞれ様々なチャレンジを大学生活でしてきました。何かチャレンジしたいことや、そのためにどう動くかのヒントが見つかるかも!?・休学に関するあらゆる不安が解消される!休学経験者たちも、最初はみんなと同じで休学するまでにいろんな問題やいろんな不安がありました。そして、乗り越えて休学して来ました。彼らと一緒に不安を洗い出して、解決していきましょう。などなど、、すこーしでも気になった方!就活に悩んでいるあなた!仲間が欲しい人!誰でも大歓迎です!ぜひぜひお気軽にお越しください!◎こんな人におすすめ!・休学するか悩んでる人・休学について全く何にも知らない人・自分の将来どうすべきか悩んでる人・世界一周に興味がある人・国際ボランティアに興味のある人・自分の可能性を広げたい人・大学生活を後悔なく過ごしたい人・休学仲間がほしい人・刺激やワクワクがほしい人  ◎イベント詳細日時 10/6 16:00~19:00 (途中参加、途中退室可)会場 ライム会議室 愛知県名古屋市中区栄1-22-2 ライオンズ名古屋ビル  鶴舞線伏見駅から徒歩6分参加費 学生1000円            一般1500円交流会費500円○当日のタイムテーブル15:45~16:00 受付16:00~16:30 TABIPOO&NICE紹介、アイスブレイク16:30~17:00 ゲスト紹介17:00~18:20 トークセッション、Q&A18:20~18:30 記念撮影18:30~19:30 交流会