JAXA発オープンイノベーションと共創 ~宇宙技術×ビジネスで可能性を切り拓く!~ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2020-06-05T13:12:09+09:00 Peatix つくばスタートアップパーク JAXA発オープンイノベーションと共創 ~宇宙技術×ビジネスで可能性を切り拓く!~ tag:peatix.com,2019:event-1329069 2019-11-13T18:30:00JST 2019-11-13T18:30:00JST 宇宙ビジネスは、ロケットや人工衛星等、宇宙をフィールドとしたビジネスはもちろん、宇宙技術を地上で活用することで生まれるビジネスもあります。そうした宇宙×ビジネスの事例、また、JAXAのオープンイノベーションプログラム、JAXA職員が起業したJAXA発ベンチャー等について、ご紹介します。■こんな人にオススメ・宇宙×ビジネスに興味がある・自身のビジネスが宇宙で活用できる可能性を知りたい・JAXA発オープンイノベーションやベンチャーの話を聞きたい■タイムスケジュール18:00〜 受付開始18:30〜18:40 つくばスタートアップパーク施設紹介18:40~19:30 JAXA武田氏講演19:30~ ネットワーキング20:00  終了※ネットワーキングにご参加の方は、併設の「コーヒーファクトリー スタートアップカフェ」にて飲食を実費でご購入お願いします。(任意)■講師宇宙航空研究開発機構(JAXA)新事業促進部武田 隆史 氏1988年兵庫県生まれ。立命館大学政策科学部卒業後、外国人向けバックパッカーズ勤務を経て株式会社Life Lab入社。HR事業責任者等を経て2016年取締役就任。2017年国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)入社。新事業促進部にてJAXA発ベンチャー支援等、宇宙ビジネス創出や宇宙技術の活用促進等に従事。■参加費無料※当日は、受付にてお名刺を1枚頂戴致します。お名刺をお持ちでない方、お忘れの方は受付にてお名前をお伺いいたします。※ネットワーキングにご参加の方は、併設の「コーヒーファクトリー スタートアップカフェ」にて飲食を実費でご購入お願いします。(任意)■最寄り駐車場【お問い合わせ先】つくばスタートアップパーク1F運営事務局〒305-0031茨城県つくば市吾妻二丁目5番地1つくば市産業振興センターhttps://tsukuba-stapa.jp/Mail:event@tsukuba-stapa.jp【つくばスタートアップパークとは?】研究機関が集積するつくば市の強みを活かし、テクノロジー系のスタートアップ支援を核とした多様な起業ステージに対応するつくば市が運営するインキュベーション施設です。起業家、研究機関、投資家、金融機関等のスタートアップに関わる多様な人々が集まり交流する、つくばのスタートアップ推進拠点です。【サービス】・起業経験者、投資家、各分野の専門家への起業相談・イベント(起業セミナー、ワークショップ、交流会等)※一部有料イベントあり・誰でも気軽に出入りが可能な交流スペース・一時的な作業(ドロップイン)やオフィス(定期利用)にご利用いただけるコワーキングスペース※有料、要事前申請 Updates tag:peatix.com,2019-11-08 03:10:09 2019-11-08 03:10:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#492312