透明も色も3Dプリントされた展示会 ~福井信明極彩色造形作品展~
オープニング企画として、 展示会初日8月23日(金) 19:30~トーク&懇親会を開催します!
19:30 ミマキエンジニアリングのエンジニアさんとのトーク!(19:00 開場)
●透明すら出力するフルカラー3Dプリンターとは
●開発秘話と、活用事例
●フルカラー用データの作り方&注意点
●ZBrushでの作業のコツ などなど。
ゲストも参加予定。
20:45ごろ 懇親会スタート!
●1時間分の飲み放題
●ZModeler導入編講座!
楽しく気楽に語りましょう。モデリングについての質問も気楽に。
参加費用
トーク&懇親会合わせて1500円。
----
https://www.youtube.com/watch?time_continue=37&v=9_eDGlVoNL4
一挙12点展示!フルカラー3Dプリント個展としては国内最大クラス
物語に溢れた作品たちがフルカラー出力で実体化 長辺20センチから30センチの作品群が12点展示されます。 一人の作家の作品展としては国内最大級のフルカラー3D プリントの展示会です。
アーティスト紹介

福井信明
デザイン事務所HOPBOX代表
Pixologic公認ZBrushCoreインストラクター・マスター
ZBrushCore 著書2冊(ZBrushCore超入門講座シリーズ)
ZBrushの著作執筆中。
動画や、講義、書籍での「わかりやすさ」に定評がある。
美大や専門学校で講義を持つ/ワンダーフェスティバルで3回登壇。
ZBrush/ZBrushCoreのイベントの主催・企画多数。
ZBrushcentralにてToprow2回。
個人作品サイト
https://www.nobbox.info/
ZBrushCore超入門講座(管理運営)
https://zbrushcore.club/
驚愕の再現性を観る!
データ上の印象をそのままのフルカラー3Dプリントしてしまう。まるでモニターから飛び出してきたような驚愕の再現性。ミマキエンジニアリングの発色技術が結実しています。
透明力に夢を描く
ミマキエンジニアリングのフルカラー3Dプリンターは透明部分も組み合わせることなく一発で出力されている。
室内のいたるところにあるガラスの表現や、海中に漂う生物の表現も可能に。
オープニングイベント開催!
ミマキエンジニアリングをお招きして、トークセッション&懇親会を開催。ゲストでPixologicもトークセッションに参加!フルカラー3Dプリンターの秘密や活用事例、データ作成のコツ、造形についてもシェアします。懇親会では気楽に楽しくお話しましょう。造形方法や、モデリングの質問などもざっくばらんに聞ける機会です。
イベント日程:
8/23(金)
19:30~20:30 オープニングトークイベント
20:30~21:30 懇親会
参加費用:
1500円(1時間の飲み放題ドリンクつき)
開催場所:
FabCafe Tokyo
会期中、先着100名様にプレゼント!

8月23日18:00から9月6日の2週間の会期中、福井さん在廊日に来ていただいた方先着100名様に、ミマキエンジニアリングのフルカラー3Dプリンターで出力した「タコちゃん(小)」をプレゼントいたします。アンケートにお答えいただいてからのお渡しになります。
在廊日は近日公開予定です。
協力
[ Fri ] - [ Fri ]
6:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
8/23(金) 19:30~ オープニングトークセッション&懇親会 SOLD OUT ¥1,500 "追加枠" 8/23(金) 19:30~ オープニングトークセッション&懇親会 SOLD OUT ¥1,500
- Venue Address
- 渋谷区道玄坂1丁目22−7 道玄坂ピア 1F Japan
- Organizer
-
FabCafe Tokyo3,803 Followers
