Watusiのビート・メイキング・セミナー 後期〜応用編 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:54:01+09:00 Peatix RittorMusicセミナー Watusiのビート・メイキング・セミナー 後期〜応用編 tag:peatix.com,2020:event-1301109 2020-04-14T19:00:00JST 2020-04-14T19:00:00JST セミナー内容 Lori FineとのユニットCOLDFEETを中心に、プロデューサー/DJ/トラックメイカー/ベーシスト、そしてソロ・アーティストとしても活躍されているWatusi氏を講師に迎えて開催されるビート制作のセミナーです。[重要なお知らせ]本セミナーは、「動画セミナー」としての実施に切り替えさせていただきます。当初、東京・お茶の水にあるイベント・スペース、Rittor Baseでの開催を予定しておりましたが、新型コロナウィルスの感染拡大、長期化という状況を鑑み、動画配信のみで実施させていただくことにいたしました。何卒ご了承のほど、よろしくお願い申し上げます。サブウーファーも備えたRittor Baseという優れた音響空間に、Watusi氏が、普段の音楽制作に使用されているAvid Pro Toolsシステムを持ち込み、さまざまなテーマでダンス・ミュージックのビート作りを伝授してくださいます。講義は全5回。表示価格は5回分となります。定員は15名限定です。。1回ごとのお申し込みはできません。この貴重な機会をぜひ逃さないでください!■注意事項・参加者の都合による欠席に対して払い戻しは行いません。・1回ごとの受講券は販売しておりません。【後期 応用編】 ○概要日々、新たなビートが生まれているダンス・ミュージック・シーンを理解するためには、その基本となるジャンルを知ることが大切です。そこで後期では、前期で学んだテクニックを、ダンス・ミュージックのさまざまなジャンルに応用することで、最終的にオリジナリティのあるビートを生み出せる力を身に付けていきます。第1回 動画収録予定日 2020年4月14日(火)※配信日は参加者の皆さまへ後日、ご連絡させていただきます。ジャンル編① ハウス「キックの4つ打ち」と「ハイハットの裏打ち」が特徴のハウスは、ダンス・ミュージックのグルーブを理解する上で重要な要素を数多く含んでいます。では、どんな「4つ打ち」で「どんな裏打ち」なら、フロアを踊らせることができるのか。「16分のアクセント」「音の長さのコントロール」など、幾つかのトピックを元にその秘密を探ります。第2回 動画収録予定日 2020年5月12日(火)※配信日は参加者の皆さまへ後日、ご連絡させていただきます。ジャンル編② テクノハウスと同じく「4つ打ち」が特徴でありながら、時に全く異質な音響空間を生み出すテクノ。では、テクノとハウスでは何が違うのでしょうか? その答えの一つとなるのが「実験精神」。マシーナリーな音色やテンポ感の違いなど、ハウスとは似て非なるサウンド・メイキングを通じてテクノの魅力に迫ります。第3回 動画収録予定日 2020年6月9日(火) ※配信日は参加者の皆さまへ後日、ご連絡させていただきます。ジャンル編③ EDMなど「4つ打ち」応用編プログレッシブ・ハウスの進化系でもあり、R&B、レゲエなどとも融合し世界的な進化とポピュラリティを持ったEDM、逆にダーク・テクノ、メロディック・テクノと果てしなきアンダーグランドの世界をベースに細分化を遂げるテクノ、EDM以降の世界的な潮流と噂されているテック・ハウスなど「4つ打ち」進化系を探ります。第4回 動画収録予定日 2020年7月14日(火)※配信日は参加者の皆さまへ後日、ご連絡させていただきます。ジャンル編④ ヒップホップ/R&Bソウル・ミュージックに端を発するヒップホップとR&B。両者はもともと個別のジャンルでありながら、近年は接近、融合を繰り返し、進化してきました。トリッキーなビートも多いジャンルですが、「休符」や「スウィング」といったキーワードを軸に、それぞれのグルーブ作りのポイントを学んでいきます。第5回 動画収録予定日 2020年8月11日(火)※配信日は参加者の皆さまへ後日、ご連絡させていただきます。ジャンル編⑤  トラップ/ダブステップ/ベース・ミュージック比較的新しいジャンルでありながらすっかり世界的に定着し、USヒットチャートの常連となっているトラップやダブステップといった変則的なビート、そうしたビート発祥のオリジナルとも言われるドラムン・ベースなどベース・ミュージックと呼ばれる一連のジャンルのビート作りのポイントを探ります。■参加特典○Watusi氏特製のオリジナルサンプル素材の詰め合わせをプレゼント!○ウェブ上に限定公開された講義全編の動画を閲覧できます。○受講者の方の楽曲をWatusi氏に試聴していただき、講評をいただく時間を設けます。チケット購入の際のアンケートで、講評希望の有無をお伺いしますので、ぜひご参加ください。なお、原則お一人1回、1曲までとさせていただきます。 講師プロフィール Watusi(COLDFEET)  Lori FineとのユニットCOLDFEETのプログラマー/ベーシスト/DJ。COLDFFETのユニークな世界観は国内外で評価を受け、US、UK、EU各国からアジア各国でも多くの作品がリリースされている。国内では中島美嘉の多くのシングルを始めhiro、安室奈美恵、BoA等を手がけ、アンダーグラウンドとメジャーを繋ぐ多忙なプロデュース・チームとしても活躍。COLDFEETとしてこれまでに7枚のアルバムをリリース、iTunes1位を始め数々のダンスチャートを席巻。DJとしても世界各国を周り、特に近年強い目的意識を持ち取り組んでいる東南アジアでの活動は多岐にわたる。音楽専門誌において連載を含む執筆活動も数多く行っており、サウンド&レコーディング・マガジンの連載をまとめた著書『MPCで学ぶリズム打ち込み入門』はAKAI PROFESSIONAL公認のMPCシリーズ・ガイドブックとして、またリズム・トラック制作の入門書として、独自の視点による分かりやすい語り口で人気を博した。'12年には自身の制作のノウハウを詰め込んだ書籍『DAWトラック・メイキング』を、'13年にはディスコ/ブギー・ミュージックのディスク・ガイド『DANCE CLASSICS Disc Guide』を上梓。全国各地で独自の音楽制作のノウハウを伝える「Watusiの私塾」を開催し、多くの受講者を集める。 '13年より「クラブとクラブカルチャーを守る会」を設立、会長代行を務め風営法改正に尽力。法改正後もナイトメイヤー準備委員会などのボードメンバーとして次世代のナイトカルチャー創設に動く。'14年から独自のテクノ・スタイルでのソロ作品を連続リリース、オリジナリティ溢れるソロ・アルバム『Technoca』を世界同時リリース。'15年には「21世紀の正しいディスコ」をキーワードにTDOをスタート。SILVA、JILLE、birdをシンガーに招き3枚のEPとアルバムをリリース。同時に屋敷豪太、Dub Master X、いとうせいこうなどとのライブ・ダブ・バンド、DUBFORCEに参加、さまざまなフェスに出演する。COLDFEET20周年の節目となる'19年8月、最新アルバム『Core』を発表。長きにわたる経験に裏付けられた「日本から未来へ繋がっていくバレアリックな音楽」を量産/発信し続ける。オフィシャルWebサイトwww.coldfeet.net Updates tag:peatix.com,2020-03-31 09:25:31 2020-03-31 09:25:31 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#539650 Updates tag:peatix.com,2020-03-31 09:11:35 2020-03-31 09:11:35 会場住所 は に変更されました。 Orig#539638 Updates tag:peatix.com,2020-03-31 09:10:07 2020-03-31 09:10:07 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#539637 Updates tag:peatix.com,2019-09-26 02:04:56 2019-09-26 02:04:56 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#476452