Watusiのビート・メイキング・セミナー 前期〜基礎編 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:46:10+09:00 Peatix RittorMusicセミナー Watusiのビート・メイキング・セミナー 前期〜基礎編 tag:peatix.com,2019:event-1301081 2019-11-12T19:00:00JST 2019-11-12T19:00:00JST セミナー内容 Lori FineとのユニットCOLDFEETを中心に、プロデューサー/DJ/トラックメイカー/ベーシスト、そしてソロ・アーティストとしても活躍されているWatusi氏を講師に迎えて開催されるビート制作のセミナーです。サブウーファーも備えたRittor Baseという優れた音響空間に、Watusi氏が、普段の音楽制作に使用されているAvid Pro Toolsシステムを持ち込み、さまざまなテーマでダンス・ミュージックのビート作りを伝授してくださいます。特に本セミナーでは、オーディオ編集をメインとした制作手法にフォーカス。EQやコンプレッサーなどを使用した音作りから、ビートの組み立て方、プリアンプ等を使用した質感作り、そしてリズム楽器の音程感に着目した「リズム・ハーモニー」というアプローチまで、じっくりと解説していただく予定です。講義は前期5回/後期5回の計10回。表示価格は5回分となります。定員は15名限定です。前期のみ、あるいは後期のみの参加も可能となっています。※本ページは前期の申し込みページとなります。後期のお申し込みは下記URLへご移動ください。https://watusi-beats-second.peatix.com/この貴重な機会をぜひ逃さないでください!■注意事項・参加者の都合による欠席に対して払い戻しは行いません。・1回ごとの受講券は販売しておりません。[前期 基礎編]18:30会場 講義19:00〜21:00予定 ○概要エレクトロニック・ミュージックにおける「グルーブ」の秘密から、音の質感にこだわったサウンドメイキング、そしてオーディオ編集によるリズム・パターン構築のノウハウ、EQ/コンプレッサーの実践的な活用方法を学びます。第1回 2019年11月12日(火) エレクトロニック・ミュージックとグルーブの秘密本セミナーのイントロダクションとも言える初回では、「ダンス・ミュージックにおけるグルーブの特徴」を明らかにしていきます。Watusi氏が所有するリズム・マシン、Roland TR-808やTR-909を会場に持ち込み、各モデル固有のノリを解説していただきながら、そこから見えてくるダンス・ミュージック特有のグルーブの秘密を探ります。第2回 2019年12月10日(火)「歪み」こそ太さの秘密Watusi氏はビートの素材をヘッドアンプ経由でDAWに取り込み、「歪み」を付加するとのこと。これこそが魅力的な質感のトラックを生み出す最初のステップ。ソフト音源とハードウェア音源の違い、あるいはDAW内でのオーディオ化とヘッドアンプ経由のオーディオ化の違いを通じて、音楽的な「歪み」の重要性を学びます。第3回 2020年1月14日(火)ブレイクビーツをチョップ! ダンス・ミュージックにおけるビート・メイキングの定番手法「ブイレクビーツのチョップ」にフォーカスする回です。キックやスネアなどのパーツ切り分けや組み替えはもちろん、各素材の音程感を軸に組み合わせ方を考える「リズム・ハーモニー」という手法を学びます。さらに、キックやスネアへEQ&コンプ処理についても言及します。第4回 2020年2月12日(水)  リズム・ハーモニーの構築第3回で登場した「リズム・ハーモニー」をより追求していく回です。個別のトラックに配置したキックやスネアなどをどのようにバスでまとめていくのか、そして、まとめたバスにはどのようなEQやコンプをかけていけばよいのか、さらには歪み系プラグインの活用方法など、ビートを磨きあげていく仕上げの工程を解説していただきます。第5回 2020年3月10日(火)  EQとコンプによる空間コントロール基礎編のまとめとなる第5回では、ここまでに登場したEQ/コンプレッサーのテクニックを、「空間コントロール」としてとらえ直すことで、その処理方法の理解をより深めていきます。「音場を9面体で把握する」「マスキングとは?」「EQで上下のすみ分け」「コンプで奥行き作り」という基本かつ最重要テクニックを学んでいきます。■参加特典○Watusi氏特製のオリジナルサンプル素材の詰め合わせをプレゼント!○ウェブ上に限定公開された講義全編の動画を閲覧できます。参加した講義の復習に使えるほか、欠席した場合でも内容を確認可能です(閲覧できるのは参加権のある講義に限ります)。○各回の最後に、受講者の方の楽曲を全員で試聴し、Watusi氏から講評していただく時間を設けます。チケット購入の際のアンケートで、講評希望の有無をお伺いしますので、ぜひご参加ください。なお、原則お一人1回、1曲までとさせていただきます。講師プロフィール Watusi(COLDFEET) Lori FineとのユニットCOLDFEETのプログラマー/ベーシスト/DJ。COLDFFETのユニークな世界観は国内外で評価を受け、US、UK、EU各国からアジア各国でも多くの作品がリリースされている。国内では中島美嘉の多くのシングルを始めhiro、安室奈美恵、BoA等を手がけ、アンダーグラウンドとメジャーを繋ぐ多忙なプロデュース・チームとしても活躍。COLDFEETとしてこれまでに7枚のアルバムをリリース、iTunes1位を始め数々のダンスチャートを席巻。DJとしても世界各国を周り、特に近年強い目的意識を持ち取り組んでいる東南アジアでの活動は多岐にわたる。音楽専門誌において連載を含む執筆活動も数多く行っており、サウンド&レコーディング・マガジンの連載をまとめた著書『MPCで学ぶリズム打ち込み入門』はAKAI PROFESSIONAL公認のMPCシリーズ・ガイドブックとして、またリズム・トラック制作の入門書として、独自の視点による分かりやすい語り口で人気を博した。'12年には自身の制作のノウハウを詰め込んだ書籍『DAWトラック・メイキング』を、'13年にはディスコ/ブギー・ミュージックのディスク・ガイド『DANCE CLASSICS Disc Guide』を上梓。全国各地で独自の音楽制作のノウハウを伝える「Watusiの私塾」を開催し、多くの受講者を集める。 '13年より「クラブとクラブカルチャーを守る会」を設立、会長代行を務め風営法改正に尽力。法改正後もナイトメイヤー準備委員会などのボードメンバーとして次世代のナイトカルチャー創設に動く。'14年から独自のテクノ・スタイルでのソロ作品を連続リリース、オリジナリティ溢れるソロ・アルバム『Technoca』を世界同時リリース。'15年には「21世紀の正しいディスコ」をキーワードにTDOをスタート。SILVA、JILLE、birdをシンガーに招き3枚のEPとアルバムをリリース。同時に屋敷豪太、Dub Master X、いとうせいこうなどとのライブ・ダブ・バンド、DUBFORCEに参加、さまざまなフェスに出演する。COLDFEET20周年の節目となる'19年8月、最新アルバム『Core』を発表。長きにわたる経験に裏付けられた「日本から未来へ繋がっていくバレアリックな音楽」を量産/発信し続ける。オフィシャルWebサイトwww.coldfeet.net Updates tag:peatix.com,2019-09-26 02:02:52 2019-09-26 02:02:52 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#476445