WIRED Riverside Chat Vol.1「ありうべき未来のための“お金”の話」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:23:26+09:00 Peatix CONDÉ NAST WIRED Riverside Chat Vol.1「ありうべき未来のための“お金”の話」 tag:peatix.com,2019:event-1299994 2019-08-30T19:30:00JST 2019-08-30T19:30:00JST オルタナティヴな未来に向け、クリエイターたちはいかにして生き抜いていくべきか。自律的で持続可能な制作環境とマネタイズの技法、そして未来に向けた「実装」について“ゲリラ激論”を繰り広げてゆく「WIRED Riverside Chat」開催!-Introduction- いつの時代も社会に先鋭的な問いを突きつけ、それを実装してきたのはクリエイターや起業家の役割だった。彼/彼女らが行なっているのは、既存のルールのなかで最適解を見つけるのではなく、ルールそのものを書き換える行為である。いま必要なのは、現在の延長線上にしかない「未来」を夢想するのではなく、ありうべき未来を構想する姿勢であるはずだ。とはいえ、オルタナティヴな思想を貫きながら、持続可能な制作環境をつくることはたやすいことではない。生き延びるために、社会に価値を届けるためには、「お金」が必要だ。昨年開催したイヴェント『WIRED NEXT GENERATION 2018』には、『WIRED』が創刊した1993年よりあとに生まれた8人の「アフターWIRED」世代が集った。彼/彼女らが共通して話題に挙げたのが「お金」の話だった。なかには、いくつかのデジタルサーヴィスを駆使し、プラクティカルなマネタイズの技法を提示したスピーカーもいた。『WIRED』US版創刊エグゼクティヴエディターのケヴィン・ケリーが「1,000人の忠実なファン」というエッセイで記したように、インターネットはアーティストとファンを直接つなげ、ファンが1,000人いればマネタイズできる時代は幕を開けている。事実、Kickstarterを筆頭としたクラウドファンディングや、月額制ファンクラブであるPatreonのようなサーヴィスが、クリエイターにとって欠かせないツールになっている。起業家でも、バイアウトやIPOを目指さないケースも出てきた。「ツール」は出揃いつつある。オルタナティヴな未来に向け、クリエイターたちはいかにして生き抜いていくべきか。デザイナー、建築家、作家、研究者、イラストレーター、音楽家、メディアアーティスト、アニメーター、ゲームクリエイター、起業家などのあらゆる「クリエイター」が集い、自律的で持続可能な制作環境とマネタイズの技法、そして未来に向けた「実装」について“ゲリラ激論”を繰り広げてゆくのが、「WIRED Riverside Chat」になる。定期開催となる本イヴェントの初回には、スペキュラティヴ・ファッションデザイナーの川崎和也とSF作家・樋口恭介が登場。オルタナティヴを提示するための「スペキュラティヴ」やSFの視点から、いかに思想とビジネスを両立させているかの具体的なトピックまでを訊いていく。会場となるのは、2017年に、カフェ・カンパニーがパナソニック、ロフトワークと共同で渋谷川沿いに設立した、未来をつくる実験区『100BANCH』の1Fにあるカフェ。現在は「LAND」というブランド名で営業しているが、本イヴェントが開催される8月末には「WIRED SHIBUYA」として、ワークとライフの新しいかたちを提案する場所としてリニューアルする予定だ。急速に再開発が進み、日々新しい景色を見せてくれるこのエリアの“リヴァーサイド”から、ありうべき未来を考えていきたい。 【WIRED Riverside Chatとは?】クリエイターや起業家が、オルタナティヴな思想を貫きながら持続可能な制作環境をつくるために「お金」を考えるイヴェントシリーズ。会場でゲリラ激論を繰り広げる参加型のイヴェントになる。渋谷川沿い(=リヴァーサイド)にある「WIRED SHIBUYA」で定期開催。【登壇者プロフィール】川崎和也 | KAZUYA KAWASAKI1991年生まれ。スペキュラティヴ・ファッションデザイナー/デザインリサーチャー。Synflux主宰。慶應義塾大学大学院政策・メディア研究科エクスデザインプログラム修士課程修了(デザイン)、現在同後期博士課程。監修・編著に『SPECULATIONS:人間中心主義のデザインをこえて』(BNN新社、2019)。微生物やアルゴリズムと「服をつくる」:スペキュラティヴデザイナー・川崎和也による“ポスト人間中心“の実装https://wired.jp/2019/05/26/kazuya-kawasaki/樋口恭介 | KYOSUKE HIGUCHI1989年生まれ。SF作家。主な仕事に『構造素子』(第5回ハヤカワ SFコンテスト大賞受賞作。第49回星雲賞長編部門参考候補作)、Oneohtrix Point Never『Age Of』歌詞監訳など。NEURO-ECONOMY 2029-2056:https://wired.jp/series/neuro-economy/【開催概要】日時:8/30(金)19:30〜21:30(受付開始19:15)会場:WIRED SHIBUYA(※8/23(金)「LAND」から店名変更予定)〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目27-1 「100BANCH」1F定員:40名参加費:一般 3,000円、U25 1,500円【注意事項】・申し込みは先着順で定員になり次第、締め切らせていただきます。・イヴェント当日、トーク内容を動画撮影いたします。・ご記入いただきましたご住所やEメールアドレスなどは、コンデナスト・ジャパンからの事務連絡に使わせていただきます。それ以外に、コンデナスト・ジャパンおよび当イベヴェントの協賛社より製品やサーヴィス、イヴェント、展示会、刊行物等の各種ご案内をお送りする場合がございます。・当日の模様は、WIRED本誌および、ウェブサイト、デジタルマガジン、SNSなどで掲載される可能性があるほか、コンデナスト・ジャパンの広報活動(テレビ局、新聞社、ニュースサイト等の取材・情報提供を含む)で使用される場合がございます。・弊社の個人情報取り扱いにつきましては、下記ウェブサイトに記載の個人情報保護方針・プライヴァシーポリシーをご覧ください。→ http://corp.condenast.jp/statement/privacy/ Updates tag:peatix.com,2019-08-30 09:24:35 2019-08-30 09:24:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#467564 Updates tag:peatix.com,2019-08-30 09:24:07 2019-08-30 09:24:07 会場 は WIRED SHIBUYA(※8/23(金)「LAND」から店名変更予定) に変更されました。 Orig#467563 Updates tag:peatix.com,2019-08-26 10:26:25 2019-08-26 10:26:25 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#466099