横浜好きなら誰でも参加歓迎!! 横浜100人カイギ Vol. 13 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T11:23:15+09:00 Peatix 横浜100人カイギ 横浜好きなら誰でも参加歓迎!! 横浜100人カイギ Vol. 13 tag:peatix.com,2019:event-1238550 2019-08-27T19:00:00JST 2019-08-27T19:00:00JST 街で働く100人を起点に人をつなげるイベント『100人カイギ』大ききく街の景色が変わり始めた横浜で、新しい未来を描くきっかけをこのカイギからデザインします。横浜100人カイギは毎回横浜に所縁のある5人のスピーカーをお呼びして、どんな活動を横浜の街で行なっているかを話をして頂きます。https://youtu.be/FUpCl024eys[日時]2019年8月27日(火)19:00~21:00(開場:18:45)[会場]みなとみらいInnovation & Future Center横浜市西区みなとみらい2-3-3 クイーンズタワーB棟9階 アクセス: JR京浜東北線・根岸線 桜木町駅 徒歩15分 みなとみらい線 みなとみらい駅 徒歩5分URL|http://www.fujitsu.com/jp/group/fsas/about/facilities/future-center/[タイムテーブル]19:00~20:40 ゲストトーク(6名)20:40~21:00 Networking[参加費]1,000円(1ドリンク付)[チケット]Peatixよりご購入ください[定員]50名  [ゲスト] 広武 真季出身・在住ともに横浜のハマっ子。 大学では貿易ビジネスを学んでいたが、卒業後は障害福祉に興味を持ち、逗子にある通所施設、グループホーム勤務を経て、現在、横浜市内の障害福祉施設にて勤務している。 また、障害福祉に関わりを持ち始めるのと同時に利用者の方々が作った自主製品(主に機織り)の製作補助・販売の担当を一貫して行なっている。Ayla(アイラ)オリエンタルダンサー&インストラクターwww.ayladance.com2006年よりベリーダンスを始め、現在は渋谷と横浜にてレッスンを行う。横浜での活動は、2018ヨコハマベリーダンスフェスティバル出演(Dance Dance Dance @ YOKOHAMA)や、伊勢山皇大神宮にてパフォーマンス等。自身の婦人科系疾患の体験から、女性性の源である骨盤周りを活性化させ、健やかな子宮卵巣へと導き、内側からの健康を目指すInner Belly Danceを考案。来月より本格的に始動予定。高木 祥子古河電気工業株式会社 研究開発本部 企画部 イノベーション創出部 第二課長10年前に定めた人生の4目標、持続可能な世界、モノづくり日本の維持、脳の仕組みの解明、人々の心の充足度向上への貢献を目指し日々奮闘中、次世代育成にも使命感を持つちょっと熱い三児の母。東大工学部卒、省庁、自動車メーカーを経て、2016年古河電工入社。ダイバーシティー推進室長を経て、今年から研究開発におけるオープンイノベーション推進責任者。横浜には上二人の育児中に6年在住経験あり、現在はオープンイノベーション推進拠点として週2回ほど通う。今月第六回女性技術者育成功労賞受賞。伊藤キム(演出家・振付家・ダンサー・俳優・フィジカルシアターカンパニーGERO主宰)87年舞踏家・古川あんずに師事。95年「伊藤キム+輝く未来」結成、国内外で公演を行う。96年フランス・バニョレ国際振付賞、02年第一回朝日舞台芸術賞・寺山修司賞、08年横浜文化賞奨励賞。05年にバックパックを背負って半年間の世界一周の旅に出る。おやじが踊って給仕する「おやじカフェ」のプロデュースを国内外で行う。15年GERO結成。京都造形芸術大学客員教授。青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム修了。太刀川英輔(デザインストラテジスト・NOSIGNER代表・慶應義塾大学大学院SDM 特別招聘准教授・静岡市 文化庁芸術拠点形成事業 ブランディングディレクター)1.ソーシャルデザインで美しい未来をつくる。(デザインの社会実装)2.発想の仕組みを解明し、社会の進化を生む変革者を増やす。(デザインの知の構造化)この2つの目標を実現するため、NOSIGNERとしてソーシャルデザインの社会実装をしながら、イノベーター創出の教育者として、知と発想を生物の進化から学ぶ「進化思考」を提唱。大学や企業にてイノベーターを増やすために教鞭を執っている。建築・グラフィック・プロダクト・アートの分野に精通し、それぞれの分野で世界的に評価される総合的なデザイナー。グッドデザイン賞金賞、アジアデザイン賞大賞(香港)など国内外の主要なデザイン賞にて100以上の国際賞を受賞する。また多くの国際賞の審査委員を歴任する。SDGsに代表される多くの社会課題、次世代エネルギー・地域活性・世代継承・伝統産業・科学コミュニケーションなどの分野において企業や行政との共創から多くのプロジェクトを実現し、デザインで社会を進化させる活動を続けている。鈴木 亮久(ガチ鈴木)(角川アスキー総合研究所ASCII編集部(ASCII STARTUP、Sports Business On ASCII担当)編集記者)2003年、株式会社アスキーに入社。週刊アスキー編集部にて、おもにニュースページを担当。特集担当はPC、自作PC、スマートフォン、ウェブサービスと幅広く、メイン領域はウェブサービス、スマホアプリを長く務める。GoogleやTwitter、Facebook、LINE、ニコニコ動画など黎明期から取材を担当し、サービスの成長を編集生活といっしょに体感。きっかけに、ベンチャー、スタートアップを担当。ASCII内で“アスキースタートアップ”を立ち上げる。大手企業、自治体、ベンチャー企業をつなぐオープンイノベーションプロジェクトなども運営、実施。[主催]横浜100人カイギ運営事務局/Global Shapers 横浜ハブ    URL|https://gsc-yokohama.com/[スポンサー] Updates tag:peatix.com,2019-08-27 00:56:36 2019-08-27 00:56:36 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#466230 Updates tag:peatix.com,2019-08-17 07:28:41 2019-08-17 07:28:41 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#463216