音楽で旅する世界  Vol.6 チェコと中央ヨーロッパ編 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T06:34:43+09:00 Peatix SAA-STUDIO 音楽で旅する世界  Vol.6 チェコと中央ヨーロッパ編 tag:peatix.com,2016:event-123283 2016-01-15T19:00:00JST 2016-01-15T19:00:00JST 西欧諸国とロシアの間で歴史的に翻弄されながらも、古くから独自のカルチャーを育んできた中央ヨーロッパの国々。日本でも人気が高い映画『ひなぎく』に象徴されるようなアート性とポップさのバランスが絶妙な才人が多いチェコの音楽を中心に、ポーランド、スロバキア、ハンガリーまで。実は文学、映画、雑貨などと同様にユニークなこのエリアの音楽シーンを幅広く紹介します。このレクチャーはワールドミュージックに詳しい吉本秀純さんをナビゲーターに迎え、映像や音楽を楽しむレクチャーです。各国の歴史、音楽史をふまえ、注目のアーティストの紹介や現在の音楽シーンについても学びます。POINT 吉本先生の得意エリア。共著者としても名を連ねている「中央ヨーロッパ 現在進行形ミュージックシーン・ディスクガイド」DU BOOKS も注目です。講師 吉本秀純(よしもとひですみ/音楽ライター) 1972年生まれ。大阪市在住。大学卒業後に関西の月刊情報誌『エルマガジン』の音楽ページ担当などを経て、02年からフリーに。東西の各雑誌媒体でジャンル不問で執筆しながら、ワールド・ミュージック関連の作品のCDライナーノーツ執筆も多数。11年には世界中のダンス・ミュージックの最新動向を網羅した『GLOCAL BEATS』(音楽出版社)、14年には『アフロ・ポップ・ディスク・ガイド』(シンコー・ミュージック)を監修。音楽で旅する世界  Vol.6 チェコと中央ヨーロッパ編2016年1月15日(金)19:00-21:00  ※18:30受付・入場開始テーブル席:¥1000+1ドリンクオーダー制(定員:18名)簡易席:¥950 +1ドリンクオーダー制(定員:6名)当日席:¥1000 +1ドリンクオーダー制 (お席が空いていない場合は立見になる場合があります。参加費と1ドリンク代は当日会場にてお支払いください。) ※Peatixでの申し込みができない場合は、メール「info@saa-studio.com」にお問い合わせください。※当日はレクチャーを聞きながらお召し上がり頂ける、ヨーロッパのビールやドリンクと軽食をご用意しております。当日の受付にてオーダーできます。※簡易席はテーブルのない狭いお席となりますのでご了承くださいませ。※テーブル席をご予約された場合でも、遅刻された場合は簡易席のご案内になる場合があります。お申し込み前に必ずお読みください → BOOKING & CANCEL POLICY※1年間のシリーズレクチャーとなります。今後の予定は下記を予定しています。詳細が決まりしだい随時公開してゆきます。2月19日(金)Vol.7フランス語圏の国々編 、3月18日(金) Vol.8 タイと東南アジア編(仮)●SAAでは他にも様々な国にまつわるイベントを開催しております。 >詳細はWEBをチェック●SAAのイベント最新情報やレポートはFacebookページからチェック! >SAA Facebook●hidesumi yoshimoto (@hidesumix) | Twitter https://twitter.com/hidesumix