能楽とヨガへのいざない | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:02:11+09:00 Peatix くみ 能楽とヨガへのいざない tag:peatix.com,2015:event-123103 2015-12-12T15:00:00JST 2015-12-12T15:00:00JST 日本最古の芸能である能楽。文字で表される前から在ったヨガ。現代の世まで脈々と時を超え、伝承されてきた能楽とヨガには、思いの外相通ずるものがあります。普段なかなか一緒に味わう機会のない、能楽とヨガを体験し、その愉しみ方を垣間見るひととき。ゆるりと寛ぐ週末に自分の一生を遥に超える時間を生きてきたこの2つのアートに触れてみませんか?【プログラム構成】・体験セッション:ヨガと能楽に触れる・トークセッション:能楽とヨガの遠いようで実は近かった関係【講師】(以下プロフィールをご参照ください)・武田宗典さん・石原来美【持ち物】会場には能舞台がございます。足袋をお召しでないと上がれませんので、ご自身の足袋をお持ち頂き、履き換えた上で会場へご入場下さい。足袋をお忘れになられますと、受講して頂くことが叶いませんので、くれぐれもご留意くださいませ。 尚、ヨガマットは不要です。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<武田宗典さんプロフィール>能楽師 シテ方 観世流。1978 年生まれ。公益社団法人能楽協会会員。武田宗和の長男。父及び二十六世観世宗家・観世清和に師事。暁星高校~早稲田大学第一文学部演劇専修卒。 1980年初舞台、1988年初シテ(主役)、以後「翁」千歳、「石橋」「乱」「道成寺」を披く。中国、ロシア、イタリア、アメリカ等、海外公演多数。 2014年シアトルにて、能と現代オペラの二部作競演を企画し、両作品で主演を果たす。また本年1月には、奈良県・NHK奈良主催の『KASUGA RYUJIN「能 春日龍神」~幽玄 × デジタル~』において、能の舞と現代アート映像をコラボレーションさせる企画に挑戦。 七拾七年会・謡サロン・初陽会主宰。国内では年間100公演程の舞台の他、「謡サロン」を初めとした能楽のレクチャー型講座を、全国各地で50~60回程開催している。HP: http://takedamunenori.com/<石原来美プロフィール>ニーマルヨガの創始者、ニーマル・ラージ・ギャワリ氏に師事。日本でニーマルヨガの普及に努める傍ら、古来からの師弟関係を通じての伝承にてアーユルヴェーダを学ぶ。師の下を巣立った後は、たった一通のメールから実現したミッドタウンの「パークヨガ」や、ヨガのチャリティ基金「ヨガエイド」の日本大使を務める中で、ヨガのさまざまな流派をつなげる役割を果たす。また、ヨガに音楽とダンスの要素を合わせた「ヨガレイブ」日本版、椅子に座ったままできる「座ヨガ」などの新機軸のコンテンツ開発で、ヨガ人口のすそ野を広げる活動にも熱心に取り組む。10月初には、白一色に着飾り公共の場でフラッシュモブ的に催すディナーパーティー「ディネ・アン・ブラン」の日本初上陸を実現させるなど、ヨガ界内外でヨガ(「つなぐ」の意)な生き方を貫いている。      パークヨガ      ヨガレイブ      ディネ・アン・ブラン      謡サロン風景(今回の会場となる武田修能館)       謡サロン風景その② Updates tag:peatix.com,2015-11-15 03:05:30 2015-11-15 03:05:30 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#130582