「minne」技術戦略カンファレンス
イベント概要
GMOインターネットグループのGMOペパボ株式会社が展開する「minne」につきまして、No.1サービスづくりを支える技術について広く共有するべく、カンファレンスを開催します。
「minne」は現在15万名の作家による169万点超の作品が販売・展示されている、国内No.1のCtoC(個人間取引)ハンドメイドマーケットです(2015年9月28日時点)。
GMOペパボは、本年期首より「minne」事業に集中投資し、ウェブ広告、CMの全国放映、大型商業施設での特設ショップ出店などのプロモーション展開に力を入れ、その結果、2015年の年間流通額は過去最高になる見通しです。さらに、注目を集めるハンドメイド市場を拡大するべく、この程GMOペパボは「minne」へ8億円の追加投資を発表いたしました。これに伴い、「minne」事業の戦略発表会を2015年10月21日(水)ラフォーレミュージアム六本木にて開催する運びとなりました。
その第二部として、「minne」の技術戦略、モバイルアプリのUI/UX、Web開発、CM放映に耐え得るインフラ整備などをテーマとして、執行役員CTOの栗林健太郎やUI/UX顧問の深津貴之氏、その他各担当技術者が登壇し、No.1サービスづくりを支える技術についてお話いたします。
万障お繰り合わせの上、是非、ご参加ください。
開催概要
開催日 :2015年10月21日(水)
開催時間:<第二部> 受付・開場16:00~ / 発表開始16:30~
/ 終了予定18:15
場所 :ラフォーレミュージアム六本木(東京都港区六本木1丁目9−9)
参加料金:無料
対象者
●大規模Webサービスの開発に関心がある方
●クラウドネイティブなアーキテクチャに関心がある方
●モバイルアプリのUI/UXに関心がある方
講演概要(仮)
■minneの技術戦略について(10分)
執行役員CTO栗林 健太郎
■minneアプリのUI/UX改善(20分)
UI/UX顧問(THE GUILD代表)深津 貴之
■ユーザ体験を生み出す現場づくり(15分)
minne事業部 アプリチームシニアエンジニア中島 大地
■15万人の作家を支えるサービス開発の裏側(15分)
minne事業部 プラットフォームチーム アドバンスドシニアエンジニア 三宅 悠介
■成長を加速するminneの技術基盤戦略(30分)
技術基盤チームチーフエンジニア 柴田 博志
※トーク内容は変更の可能性があります。予めご了承ください。
- イベント詳細情報を更新しました。 Diff#122674 2015-10-13 07:41:16
4:00 PM - 6:15 PM JST
- Venue
- ラフォーレミュージアム六本木
- Tickets
-
「minne」事業戦略発表会 FULL
- Venue Address
- 東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビルB1F Japan
- Organizer
-
GMOペパボ株式会社125 Followers