ドナルド・キーン「三島由紀夫の想い出――生誕90年にあたって」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T12:57:20+09:00 Peatix 主催:新潮社  ドナルド・キーン「三島由紀夫の想い出――生誕90年にあたって」 tag:peatix.com,2015:event-119410 2015-11-04T15:00:00JST 2015-11-04T15:00:00JST  すでにこの世にいない人物から手紙が届いたら、どんな気持ちがするでしょう。ドナルド・キーンさんは、日本中を驚かせた三島由紀夫の死から数日経って、ニューヨークで三島からの私信を受け取りました。「前略 小生たうとう名前どほり魅死魔幽鬼夫になりました」で始まる、別れと友情への感謝を告げる手紙でした。 ふたりの出会いは1954(昭和29)年、キーンさんが念願の日本留学を果たした翌年のことです。肝胆相照らした両者は、以来16年、親友として付き合いました。キーンさんは三島文学を高く評価し、みずからその小説や戯曲のいくつかを英訳しただけでなく、国際的な文学賞の受賞のために、三島の“宣伝役”も買って出ます。それだけに、突然の三島の死は、ほかのどんな友人の死よりも喪失感を高めたのです。 三島文学は今もしっかり読み継がれていますが、三島自身を知る人は少なくなりました。今年はその自死から45年目で、それにちなんだイベントも目につきますが、キーンさんは、むしろ生誕90年に寄せて、三島さんの想い出を語りたいと考えています。  当日は、キーンさんのスピーチと、担当編集者との対話、そして、ご来場の皆さまからのご質問に答えるという進行を予定しています。チケット購入時に書き込めますので、質問をお寄せくださいませ(時間の都合ですべての質問にお答えできない場合があることをご了承ください)。また、終了後には、新潮社より刊行中の『ドナルド・キーン著作集』を会場にてお買い上げの方を対象に、キーンさんのサイン会も行います。*******************************■プロフィールドナルド・キーン1922(大正11)年、ニューヨーク生まれ。コロンビア大学名誉教授。日本文学を世界に広めた最大の功労者。2008年、文化勲章受章。2012年、日本国籍を取得。『百代の過客』『明治天皇』『思い出の作家たち』など著書多数。最近作は、雑誌「新潮」に連載した「石川啄木」。※購入されたチケットは理由の如何を問わず、取替・変更・キャンセルはできません。ご了承ください。※開場は開演の30分前になります。 Updates tag:peatix.com,2015-11-02 02:04:45 2015-11-02 02:04:45 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#127527