第14回:ちゅうつねカレッジ特別セミナー「折れない心の作り方」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T06:00:34+09:00 Peatix Haruka Ito 第14回:ちゅうつねカレッジ特別セミナー「折れない心の作り方」 tag:peatix.com,2015:event-118643 2015-11-28T16:00:00JST 2015-11-28T16:00:00JST 第14回【ちゅうつねカレッジセミナー】のテーマは「ファンを作る方法~折れない心の作り方~」です。※ちゅうつねサロンテーマ一覧はコチラ。ゲストには 「成功の神はネガティブな狩人に降臨する――バラエティ的企画術 」  TBSプロデューサー・角田陽一郎氏にお越し頂き、自分の立場を生かして仕事を作る方法や自分の味方になってくれるファンの作り方、批判にさらされた時の折れない心の作り方、そして人気番組をプロデュースしてきた経験を生かした企画術など、一時間の中に、かなりいろいろなテーマを盛り込んでぎゅぎゅっと凝縮してお話し頂きます!(※今回のセミナーは、サロン内限定でユースト配信と一週間限定の動画公開をいたします。詳細はサロン内の投稿をご確認くださいませ)■日時 11月28日(土曜日)15時40分より受付開始、16時ぴったりスタート※お早めにお越しください。16時~16時15分 オープニングトークfrom経沢&はあちゅう(15分)16時15分~17時15分:角田氏による講演(60分)17時15分~17時半 質疑応答(15分)+ちゅうつね分科会活動報告■場所 グロービス経営学院 1階ホール(入ってすぐの大教室です。遅れる方は、後ろからそーっとお入りください) http://mba.globis.ac.jp/tokyo/access.html●セミナー前にチェックして頂きたいもの●※セミナーの理解を深めるために、是非事前にチェックして頂ければ幸いです。最新刊:  「成功の神はネガティブな狩人に降臨する――バラエティ的企画術 」 SNS:https://twitter.com/kakuichi41http://www.life-spice.jp/category/variety/■角田陽一郎氏バラエティプロデューサー。TBSテレビメディアビジネス局スマートイノベーション推進部兼制作局制作一部所属。1970年千葉県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業後、1994年にTBSテレビに入社。テレビプロデューサー、ディレクターとして、主にバラエティ番組の企画制作をしながら、映画『げんげ』監督、「ACC CMフェスティバル」インタラクティブ部門審査員、その他多種多様なメディアビジネスをプロデュース【主催】:ちゅうつね■経沢香保子トレンダーズファウンダー。桜蔭高校・慶應大学卒業。リクルートに入社後、楽天で楽天大学など様々な新規事業を成功させ、2000年26歳のとき、自宅でトレンダーズを創業。女性起業塾を創設し、2000名以上の起業家を輩出するなど、「女性を輝かせる社会」をビジョンに事業を拡大、2012年東証マザーズに上場。当時、女性社長として最年少。プライベートでは3回の出産を経験し1男1女の母。2014年に再び株式会社カラーズを創業し、「日本にベビーシッターの文化」を広めるべく、1時間1000円〜安全・安心のベビーシッターサービス「キッズライン」を運営中。https://kidsline.me/■はあちゅう慶應義塾大学法学部政治学科卒。在学中にブログを使って、「クリスマスまでに彼氏をつくる」「世界一周をタダでする」などのプロジェクトを行い、女子大生カリスマブロガーと呼ばれる傍ら、レストラン、手帳、イベントをプロデュースするなど、「はあちゅう」名で幅広く活動。2009 年電通入社後、中部支社勤務を経て、クリエーティブ局コピーライターに。2011年12月に転職し、トレンダーズで美容メディア編集長、動画サービスマネージャーを経てフリーに。催眠術師資格保有。ちゅうつねカレッジ:https://synapse.am/contents/monthly/chu_tsune【注意事項】※チケットお申し込みの前に必ずご確認ください。お申し込みはご入金後に確定になりますが、運営の都合上、お支払いいただいたお金の払い戻しは出来ません。もしも、当日、都合により参加出来なくなった場合は、チケットをご友人にお譲り頂いても構いませんので、その旨、主催者にご連絡ください。繰り返しお伝えしますが、【チケットの払い戻しに関するお問い合わせ】には、運営側では対応できませんのでご理解頂ければ幸いです。また、過去のイベントにて、事前に断りなく、ちゅうつねメンバーではないご友人を連れてきてしまった方がいらっしゃいました。ちゅうつねメンバーには月会費をおさめて頂いていますため、今後そのような行き違いの無いよう、今回のセミナーから一人あたり購入可能なチケットを一枚に設定させて頂きました。ご友人の見学の際には、外部メンバーチケットをご購入いただき、当日、受付にて、ご提示くださいませ。