『福岡移住×ビジネスプランコンテスト』 〜福岡のよか地域資源を使い倒すのは誰だ!〜 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T09:01:49+09:00 Peatix 福岡移住計画 『福岡移住×ビジネスプランコンテスト』 〜福岡のよか地域資源を使い倒すのは誰だ!〜 tag:peatix.com,2015:event-118135 2015-10-24T14:00:00JST 2015-10-24T14:00:00JST 『福岡移住×ビジネスプランコンテスト』 〜福岡のよか地域資源を使い倒すのは誰だ!〜福岡よかとこビジネスプランコンテスト事前トークイベント【概要】「地域発ビジネス」を展開する先輩起業家のトークイベントを開催。福岡を代表する若手起業家2人が、起業の経緯や福岡県の魅力・可能性を語ります。さらに先輩起業家とともに福岡県のよか地域資源(いいもの・いいところ)から、具体的なビジネスを発想しカタチにするアイデアソンを行います。■登壇者紹介■≪登壇者1≫うなぎの寝床 代表取締役 白水 高広 氏1985年佐賀県生まれ。大分大学工学部で建築を学ぶ。のちに商品開発、ブランド開発のプロジェクト「九州ちくご元気計画」で3年修行を積んだのち独立。民間における地域のアンテナショプを立ち上げ、デザイン、広報、経営を担いながら、地域メディアとしての一面も踏まえながら事業を行なっている。≪登壇者2≫MINOU BOOKS&CAFE 代表 石井 勇 氏1982年福岡県うきは市生まれ。cafe&books bibliothequeにて書籍、雑貨のバイヤーを勤める傍ら、福岡のデザインイベント「デザイニング展」の運営メンバー、バンドAutumnleafとしての活動、インディペンデント音楽レーベル「wood/water records」の運営など、主にカルチャー周辺の活動を経て、今年9月に故郷であるうきは市吉井町にて書店とカフェのお店「MINOU BOOKS&CAFE」をオープンさせる。≪ファシリテーター≫1988年宮崎県えびの市生まれ。大学卒業後、移住雑誌「TURNS」の媒体長を務め、2014年に福岡県に移住。移住後は厚労省の委託事業である「九州ちくご元気計画」に所属し、地域資源を活かした観光プログラムの開発や商品開発に携わる。事業終了後の2015年4月より「福岡移住計画」にJOINし、企画・運営を担当。■日時   平成27年10月24日(土)14:00〜17:30■会場   有限責任監査法人トーマツ 有楽町オフィスセミナールーム      東京都千代田区有楽町1-7-1 有楽町電気ビル北館      【地図】 https://goo.gl/maps/1xPyV5xdsbD2■定員   60名■内容   オープニングトーク基調講演 白水 高広氏(うなぎの寝床 代表取締役)基調講演 石井 勇氏(MINOU BOOKS&CAFE 代表)      福岡県の魅力PR  [飯塚市・柳川市・みやま市担当者から地域の魅力PR]      白水氏&石井氏トークセッション      参加者によるアイデアソン(地域資源をテーマとしたアイデア出し)■申込方法  ホームページ(http://sogyo.fukuoka.jp/)からお申込みください。■問い合わせ先      福岡県ベンチャービジネス支援協議会      福岡市中央区天神1-11-17 福岡ビル4階 ベンチャーサポートセンター      TEL:092-725-2729  E-mail:ven@fvm-support.com ■タイムスケジュール13:30 開場14:00 オープニングトーク(タイムスケジュール及び趣旨説明) 10分14:10 基調講演㈰ 白水 高広氏(うなぎの寝床 代表取締役) 15分14:25 基調講演㈪ 石井 勇氏(MINOU BOOKS&CAFE 代表) 15分14:40 県・市町村による地域の魅力PR 30分15:10 白水氏&石井氏トークセッション 20分 15:30 休憩15:40 参加者によるアイデアソン(地域資源をテーマとしたアイデア出し)16:40 発表17:00 ビジネスプランコンテストの説明等   (5分程度日本政策金融公庫からUIJターン向け融資のPRあり)17:15 終了、個別相談(〜17:30) Updates tag:peatix.com,2015-10-20 05:17:18 2015-10-20 05:17:18 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#124351