10月11日(日)「POST」テクノロジーと音楽で未来を届ける地方創生フェス@岐阜県大垣  | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T05:51:50+09:00 Peatix POST実行委員会 10月11日(日)「POST」テクノロジーと音楽で未来を届ける地方創生フェス@岐阜県大垣  tag:peatix.com,2015:event-117417 2015-10-11T09:30:00JST 2015-10-11T09:30:00JST ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■このイベント「POST」では、緩やかながらも確実な変化を「テクノロジーで働き方や生き方が変わる、ものづくりが変わる」絶好の機会ととらえ、ビジネス・テクノロジー・ミュージックの3つをかけ合わせることで生まれる、新たな未来を創り出すアイデア・技術・好奇心を日本の真ん中、IT集積地である岐阜県大垣市から皆様にお届けします。■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■●開催日時2015年10月11日(日) 9:30開場 10:00-17:00 テクノロジーフェア(無料・Peatixよりお申し込みいただけます。)10:30-20:00 ビジネスシンポジウム(無料・Peatixよりお申し込みいただけます。)※ミュージックフェスティバルは別途下記HPをご参照ください。有料別会場となります。http://www.postfes.jp/●会場・ソフトピアジャパンセンター(岐阜県大垣市加賀野)​※ビジネスシンポジウム(情報工房5Fスインクホール)​※テクノロジーフェア(センタービル1F&情報工房5F)●内容・ビジネスシンポジウムテクノロジーを活用している経営者、未来の働き方を実践しているスピーカー総勢16名が登壇!!・テクノロジーフェアIoTを活用した新しいものづくりを実践している企業が出展※ミュージックフェスティバルは別途下記HPをご参照ください(有料別会場)http://www.postfes.jp/●料金・無料(ビジネスシンポジウム、テクノロジーフェアは入場無料)●ビジネスシンポジウム登壇ゲスト《SESSION01》 「テクノロジーで、地方がつながる/映像がかわる/働き方がかわる/アニメがかわる」バイザー株式会社 代表取締役 CEO 米田 昌弘(Masahiro Yoneda)株式会社ディフューズ・エンタテイメント 代表取締役 今村 理人(Masahito Imamura)Kaizen Platform,Inc.カントリーマネージャー 小川 淳(Jun Ogawa)攻殻機動隊REALIZE PROJECT事務局 統括顧問 武藤 博昭(Hiroaki Muto)Job-Hub(株式会社パソナテック新規事業推進担当)執行役員 粟生 万琴(Makoto Aou)《SESSION02》 「テクノロジーで音楽の未来がかわる」株式会社HEART CATCH 代表 西村 真里子(Mariko Nishimura)PARTY クリエイティブディレクター 中村 洋基(Hiroki Nakamura)Maltine Records主宰 tomad株式会社しくみデザイン代表取締役 中村 俊介(Shunsuke Nakamura)日本マイクロソフト株式会社デベロッパーエバンジェリズム統括本部エマージングテクノロジー推進部 部長 エバンジェリスト 砂金 信一郎(Shinichiro Isago)《SESSION03》 「テクノロジー×未来のものづくり」情報科学芸術大学院大学[IAMAS] 産業文化センター教授 小林 茂(Shigeru Kobayashi)ビーサイズ株式会社 代表 八木 啓太(Keita Yagi)株式会社UPQ 代表取締役 中澤 優子(Yuko Nakazawa)《SESSION04》 「テクノロジー×エンタテインメント」GMO Culture Incubation 株式会社 代表取締役社長 吉山 勇樹(Yuuki Yoshiyama)《SESSION05》 「テクノロジー×音(楽)」学校法人グロービス経営大学院 講師 松林 博文(Hirofumi Matsubayshi)日本大学芸術学部音楽学科 教授/サウンド・デザイナー 川上 央(Hiroshi Kamikawa)主催:POST実行委員会   株式会社パソナテック、株式会社GOCCO.、兵庫ベンダ工業株式会社、株式会社プレイトゥデイ