セミプロに駆逐されるプロという構図勉強会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2015-10-14T03:25:33+09:00 Peatix - セミプロに駆逐されるプロという構図勉強会 tag:peatix.com,2013:event-11635 2013-04-08T19:30:00JST 2013-04-08T19:30:00JST 「セミプロに駆逐されるプロという構図勉強会」という名の飲み会日時4月8日(月)18時半受付開始19時半開始※19時までにお越しいただけますと入場がスムーズです。19時以降はセキュリティの都合上、1階からお呼び出しいただくため、少々お待ちいただく可能性がありますことをあらかじめご了承ください。会場アイティメディア会議室港区赤坂8-1-22赤坂王子ビル 7階半蔵門線・銀座線・都営大江戸線  青山一丁目駅3・4番出口より徒歩4分千代田線  乃木坂駅1番出口より徒歩10分参加費・持ち物参加費は無料です。ただし諸事情により、主催者側で飲食物の手配ができません。m(_ _)mお手数ですが、ご自分で必要なぶんの、お酒やおつまみのご持参をお願いいたします。内容ネットの普及により、コンテンツは誰もが自由に流通させることが可能となった。ネットが無い時代には、流通網に乗せることは一種の権益であり、出版であれば、出版社とのコネクションを持ち、あるレベル以上の品質を持った文章を書ける人だけがコンテンツを出版物というフォーマットで書店に流通させることが出来た。また、流通網に乗せるコンテンツを生成することで、十分な利益を挙げられた。だが、今は誰もが自由にコンテンツをネットを通じて流通させることが出来る。技術系のコンテンツ、特に専門性の高いものであれば、一昔前の書籍よりも十分質の高いコンテンツが無料で手に入る。このようなコンテンツを生成する人はそれ専業で食っている人ではない。コンテンツの流通という観点から見ると、一種のセミプロだ。プロは巷にあふれるセミプロに押されつつある。ネットの普及と合わせて、特にウェブ系の技術者の間ではここ数年勉強会もブームだ。昔は新しい技術を学ぶ場合には、書籍から独学で学ぶか、セミナー会社の主催するセミナーを受講するしかなかった。今では、平日の業務時間外や週末などに行われる勉強会でかなりのことを学ぶことができる。ITバブルの頃はセミナー会社があふれていたが、その多くは今ではもう見ることができない。この2つの例でわかるのは、「セミプロに駆逐されるつつあるプロ」という構図だ。翻訳やデザインなどの分野でも同じような話を聞く。安価もしくは無料で良質のコンテンツが入るのは喜ばしいが、果たして、プロが駆逐されつつある現状は好ましいものなのか。今後、コンテンツの生成と流通はどのようになっていくのか。一方、いやいや、そんなことはない。全然駆逐されていないという意見もある。そんなことをネタに呑もうという飲み会がここに企画された。興味あるものは集まるがよろしい。予定及川卓也とよしおかひろたかさんによる前振りライトニングトーク沼口 繁さん安藤 幸央さん村地 彰さんAkiko GomiさんMohri Katsuhisaさん全員で(呑みながら ← ここ大事)討論呑みご参考●発端となった投稿&コメント:及川さんのフィードより https://www.facebook.com/takoratta/posts/497252853648643●セミプロに駆逐されるプロという構図:及川さんのブログ記事 http://d.hatena.ne.jp/takoratta/20121225/1356432593●「ブログやメルマガで食える人は本当に増えるのか?」、もしドラ作家・岩崎氏とブロガー小飼弾氏が一触即発の舌戦:マイナビニュース http://news.mynavi.jp/articles/2012/12/22/buromaga/※本ページの「主催者へ連絡」からお送りいただいたメッセージは、及川さんへ直接ではなく、まずは別のスタッフに送信されます。紛らわしくて申し訳ありませんが、ご了承のほどお願いいたします。 Updates tag:peatix.com,2013-03-28 04:59:03 2013-03-28 04:59:03 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#7250