【トークセッション】細江英公×吉野弘章「東京工芸大学 写大ギャラリー40周年記念トーク | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T12:58:14+09:00 Peatix 日本芸術写真協会 [FAPA] 【トークセッション】細江英公×吉野弘章「東京工芸大学 写大ギャラリー40周年記念トーク tag:peatix.com,2015:event-113653 2015-09-26T14:30:00JST 2015-09-26T14:30:00JST 【トークセッション】細江英公 × 吉野弘章「東京工芸大学 写大ギャラリー40周年記念トーク:写大ギャラリーと日本におけるオリジナル・プリント・コレクションについて」日時:9月26日(土)14:30〜16:00会場:代官山ヒルサイドプラザ(東京都渋谷区猿楽町29-18)スピーカー:細江英公(写真家)、吉野弘章(東京工芸大学芸術学部 教授)参加費:500円要事前予約スピーカープロフィール:細江英公(写真家)1933年山形県生まれ。54年東京写真短期大学(現東京工芸大学)卒業。57年に参加したグループ展「10人の眼」を機に川田喜久治、佐藤明、丹野章、東松照明、奈良原一高と共に写真家集団「VIVO」を立ち上げ、当時主流のリアリズム写真運動に対抗しより私的かつ主観的な写真表現を展開した。50年代より人物の描写に重要な成果を残し、代表作に『おとこと女』(カメラアート社、1961年)、『薔薇刑』(集英社、1963年)、『鎌鼬』(現代思潮社、1969年) 他。2003年、英国王立写真協会より創立150周年記念特別勲章を受章。2007年、写真界のアカデミー賞といわれる『ルーシー・アワード』(米)のビジョナリー賞を日本人で初めて受賞。同年文化功労者として顕彰された。東京工芸大学名誉教授、1995年より清里フォトアートミュージアム館長。吉野弘章(東京工芸大学芸術学部 教授)1965年 東京生まれ。1980年代より写真専門のコマーシャルギャラリーで展覧会企画、作家マネージメント、写真作品のディーリングに携わる。2003年に写真市場についての研究で日本写真協会新人賞、日本写真芸術学会賞を受賞。現在、森山大道や土門拳など1万点以上の写真作品を所蔵し、今年40周年を迎えた東京工芸大学芸術学部写大ギャラリーの運営を手がける。---フェアの記録、プロモーション用に、イベント中に撮影を行う場合があります。後日編集され、写真及び動画が公開される場合がありますことをご了承のほどよろしくお願いいたします。Eikoh Hosoe x Hiroaki Yoshino: Tokyo Polytechnic University Shadi Gallery 40th Anniversary Commemoration Talk "On the photography collection of original prints of Shadai Gallery and Japan"Date and Time: September 26 (Sat) 2:30pm - 4:00pmSite:Daikanyama Hillside Plaza (Sarugakucho 29-18, Shibuyaku, Tokyo)Speakers:Eikoh Hosoe (Photographer), Hiroaki Yoshino ((Professor of Faculty of Arts Department of Photography, Tokyo Polytechnic University)Fee:¥500Prior registration is required. This talk session is conducted in Japanese.Note: this talk session may be recorded and the moving/still images will be used in the fair's promotion and press materials.© Jean-Baptiste Huynh