【採用学2周年 感謝イベント第2部】大学ジャーナリスト石渡が語る「就活の不都合な真実」 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T12:58:10+09:00 Peatix ビジネスリサーチラボ事務局 【採用学2周年 感謝イベント第2部】大学ジャーナリスト石渡が語る「就活の不都合な真実」 tag:peatix.com,2015:event-113275 2015-09-28T16:00:00JST 2015-09-28T16:00:00JST 2年間で200社以上の調査研究を行い欧米の採用市場との比較・分析を行ってきた採用学研究会。実際、共同での取り組みを通し地方や中堅企業でも大手に負けない人材の採用を実現し始めています。これまでの研究の成果をお伝えすることで産学の距離が縮まり、研究が現場に活用させる風土ができることを目指しています。是非、採用学2周年イベント採用を科学した結果を体感しに来てください。さて、今回は特別ゲストにお越しいただき就活の実態を明らかにしていただく機会を2周年を記念してお願いしています。「就活のバカヤロー」採用活動が後ろ倒しになりこのように思った採用担当の方も多いのではないでしょうか。16採用の選考活動・内定出し、内定者フォローを行い17採用のインターンシップも行った2015年8月、つまり先月。しかし、採用担当者の方々が悩みを抱えているように学生たちもたくさんの悩みを抱え就職活動に取り組んでいました。複数内定をもらい、どうやって自分の就職先を決めるか大学に相談できず、オワハラにまであってしまったそんな学生の声や親や意識高い系の学生など、あまりにも生々しい就活事情を見てきた大学ジャーナリストの石渡 嶺司さんをゲストスピーカーにお招きし就活の不都合な真実をお話いただきます。また、後半では服部先生とともに採用について濃いディスカッションを重ねていただき就活の現状を明らかにしたいと思います。2周年だからこその特別ゲスト。就活の実態を辛辣に語っていただこうと思います。学生のリアルを知れば、採用で伝えるべきことやるべきことも見えてきます。==== 採用学2周年記念研究会 第2部詳細 =====「就活の不都合な真実」 〜採用担当者も”就活”を知らなければならない   採用の成功はあり得ない〜◆日時 2015年9月28日(金)17:00~18:45◆当日プログラム ・石渡 嶺司氏ご講演  - 採用担当者が騙される学生像~オワハラVS内定辞退の行方  - 結局、いつがベスト?採用時期のイタチゴッコ変遷史から最適解を考える  - 3年秋冬の就活イベント主催・運営の経験から~ ・採用ご担当者情報交換ディスカッション (社名の公表等が難しい際は、お名前だけご共有ください。) ・服部先生・石渡様 パネルディスカッション◆登壇者石渡 嶺司氏(大学ジャーナリスト)1975年札幌生まれ。北嶺高校、東洋大学社会学部卒業。編集プロダクションなどを経て2003年から現職。主な著書に『就活のコノヤロー』(光文社新書)『就活のバカヤロー』『アホ大学のバカ学生』(光文社新書、共著)『教員採用のカラクリ』(中公ラクレ、共著)など。2015年11月に『なぜ女子学生は就活に騙されるのか だから女は、と言われる理由』(仮、朝日新書)を刊行予定。◆こんな方にオススメ「学生が今何を考えているかわからない。知りたい。」「学生の動向をもっと理解したい」上記のような思いやお悩みをお持ちの新卒採用ご担当者様、是非ご参加下さい。==== 採用学2周年記念研究会全体概要とお申込み方法について =====◆日時 2015年9月28日(金)15:00~21:00  ※遅刻・途中退席可。急遽ご参加が難しくなってしまった際は、  当日資料をお送りさせていただきます。 ◆会場ちよだプラットフォームスクウェア(本館)504室東京都千代田区神田錦町3‐2http://www.yamori.jp/access/◆アクセス・竹橋駅(東西線) 3b KKRホテル東京玄関前出口より徒歩2分※地下通路一番奥の出口になります。お間違えが多くなっておりますので、お気をつけ下さい。・神保町駅(三田線・新宿線・半蔵門線) A9出口より徒歩7分・大手町駅(三田線・千代田線・半蔵門線・丸の内線) C2b出口より徒歩8分・小川町駅(新宿線・千代田線) B7出口より徒歩8分・JR神田駅 西口出口・出世不動通りより徒歩12分・東京駅からタクシーで5~10分程度◆当日のプログラム(今回は3回のセクションに分けて開催いたします。)【第1部】15:00~16:30:三幸製菓 杉浦 二郎氏規模も知名度も地域も関係ない  地方お菓子メーカー三幸製菓が語る採用成功のノウハウ ・三幸製菓の採用はなぜ成功できたのか ・カフェテリア採用はいかにして生まれたのか ・17採用を成功させるためにやるべきこと▼第1部詳細は下記ページをご確認ください。http://saiyougaku0928-1.peatix.com【第2部】17:00~18:45:大学ジャーナリスト 石渡 嶺司氏就活の不都合な真実 ・採用担当者が騙される学生像~オワハラVS内定辞退の行方 ・結局、いつがベスト?採用時期のイタチゴッコ変遷史から最適解を考える ・3年秋冬の就活イベント主催・運営の経験から【第3部】19:00~21:00:採用学研究所 服部 泰宏氏就活後ろ倒しも乗り越えた採用イノベーション企業。研究者から見た17採用を成功に導く秘訣 ・今年登場した採用のイノベーション調査の結果発表 ・採用学研究所 研究者から見た16採用の総括と今後 ・16採用を17採用の成功につながる振り返りワークショップ▼第3部詳細は下記ページをご確認ください。http://saiyougaku0928-3.peatix.com◆定員:150名(申し込み多数の場合は、先着順となります。)◆参加チケット 研究会参加チケット 3,000円(税込) ※各回、3,000円。全3回ご参加者様限定8,000円。◆お申込み方法 本ページからお申込みください。※Peratixからのお申込みが難しい方は、事務局(kenkyukai@business-research-lab.com)へご連絡ください。※当日領収書が必要な方は、受付時にお申し付けください。研究会終了までにお渡しさせていただきます。◆講師紹介服部 泰宏氏(採用学研究所 研究者)横浜国立大学准教授。2009年、神戸大学大学院経営学研究科にて博士号取得(経営学)。滋賀大学専任講師・同大学准教授を経て、現職。日本においては、企業の採用活動について経営学・組織論的観点から研究する「採用学」の第一人者として知られる。現在、横浜国立大学採用学研究所を主宰し、多くの企業と連携しながら調査研究活動を続けている。◆ゲストスピーカー杉浦 二郎氏(三幸製菓株式会社 システムマネジメント部 次長 兼 人事責任者)大学卒業後、証券会社で営業マンとして活躍。その後、2001年に三幸製菓株式会社へ入社。資材調達、総務などの業務に従事。2007年より人事専任として採用・育成・人事制度等人事業務全般を担当。最近では、採用学研究所とともに「おせんべい採用」「ガリ勉採用」「出前全員面接会」などといった他社にはないユニークな採用を実施し、自社の採用を成功させ、多くのメディアからも注目されている。石渡 嶺司氏(大学ジャーナリスト)◆ご参加にあたってのお願い本研究会の様子は、予告・許諾なく、写真・ビデオ撮影ストリーミング配信をさせていただく可能性があります。写真・動画は企画者・協力機関が関与するウェブサイト等の広報手段、講演資料、書籍等に許諾なく用いられる場合があります。マスメディアによる取材に対しても、許諾なく提供することがあります。ご参加に際しては、上記をあらかじめご了承ください。◆主催採用学研究所事務局:株式会社ビジネスリサーチラボ 電話番号:03-6455-7020      メールアドレス:kenkyukai@business-research-lab.com〜採用学研究所とは〜採用学研究所とは、横浜国立大学の服部先生をリーダーに据えビジネスリサーチラボと共同で行っている取り組みです。採用学という言葉も、最初からあったわけではなく「採用の非効率」「ミスマッチ」といった採用活動に関する多くの課題や問題、悩みを、研究者の目線で解決する場・方法はないかというところから始まったプロジェクトでした。今では多くの方に少しずつ認知いただけ始めた「採用学」ですがこうした採用に対する問題を科学的な手法を用いてとらえ、問題を引き起こす要因を明らかにするために生まれた学問です。具体的には、社会における採用活動と就職活動を合理化したり、採用・就職の目的を効率的に達成する手法とそれを支える良質のロジックやエビデンスを提案したりすることを通して社会に貢献することを目的にしています。今回のような研究会も、この目的を実現するための1つの手段です。私たちが研究してきた成果を多くの企業様に知っていただくことで多くの企業や求職者が「採用・就職」をより効率的に有意義なものにしてもらえればと思っております。〜ビジネスリサーチラボとは〜株式会社ビジネスリサーチラボとは、「日本社会に研究を位置づける」というミッションを実現するために、研究者や現場と手を取り合いながら研究と現場の距離を縮める活動を行う組織です。このミッション・事業が生まれた背景は、代表の伊達の経験から生まれています。元々、伊達は神戸大学大学院で経営学者の卵として経営組織の研究に取り組んでいました。しかし、実証研究を進める中、産業界と学術界の距離の遠さに直面し、問題意識を覚えました。そのような問題意識から生まれた組織がビジネスリサーチラボなのです。弊社は私たちだけで実現できるビジネスではなく服部先生のような研究者と、今までも多くのご協力をいただいている現場・企業様のご協力があって、初めて成り立ちます。研究会などを通し、現場と研究の距離が一層縮まり研究を通して、社会の課題を解決できる仕組みを作るべく私たちは引き続き、邁進してまいります。 Updates tag:peatix.com,2015-09-28 06:43:28 2015-09-28 06:43:28 会場住所 は 東京都千代田区神田錦町3‐21 に変更されました。 Orig#119393 Updates tag:peatix.com,2015-09-24 23:46:36 2015-09-24 23:46:36 会場住所 は 東京都千代田区神田錦町3‐2 に変更されました。 Orig#118623 Updates tag:peatix.com,2015-09-24 23:46:14 2015-09-24 23:46:14 会場 は ちよだプラットフォームスクウェア(本館)504室 に変更されました。 Orig#118622 Updates tag:peatix.com,2015-09-24 23:45:54 2015-09-24 23:45:54 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#118621 Updates tag:peatix.com,2015-09-14 01:22:19 2015-09-14 01:22:19 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#115937 Updates tag:peatix.com,2015-09-13 07:51:42 2015-09-13 07:51:42 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#115895