なぜ勉強するの?小中学生&親御さんのためのできたことノート実践講座 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-15T10:31:29+09:00 Peatix Shin Yamamoto なぜ勉強するの?小中学生&親御さんのためのできたことノート実践講座 tag:peatix.com,2018:event-111705 2018-01-08T10:00:00JST 2018-01-08T10:00:00JST 「なぜ勉強するの?」 がんばって受験して入学したのに、モチベーションが・・・ 子供からの問いに何と答えたらよいか、・・・ そんなアラフォー親御さん、お子様と一緒に「なぜ勉強するか?」を、同じ境遇のご家庭の方々と一緒に、探しませんか? そして、「~~~しなさい」と言わなくても・言われなくても済む(かもしれない)「できたことノート」を通した親子・家族の対話の方法を、一緒に学び合いませんか? 【内容】 ・目標達成のための行動習慣化「PDCFAサイクル」5つの技術 ・できたことの見つけ方(Happy、Number、Personメガネ)・自分と向き合う、内省のための4つの要素 ・行動力をアップする、クリティカルシンキング手法・ありたい姿を見つけるためには【参加者のメリット】 ・なぜ勉強しなければならないのかが理解できる。 ・自分が大切にしているものが分かり、本当にやるべきことが分かる。 ・周りの人の良いところに気づきやすくなり、家族と良い関係を築くことができる。【日時】 1月8日(月)10時~12時30分 【場所】 池袋駅周辺(決定次第公開予定)【参加費】 5,000円(大人1名、子供2名まで同額...人数分の「できたこと手帳」付き) -------------------- 【講師・ファシリテーター】山本 伸(やまもと しん)静岡県出身、複業家(会社員、協会理事、大学研究者、等)、中1姉・小3弟の父活動エリア)東京、静岡、稀に海外ミッション・ビジョン)独りで寂しく勉強するのではなく、共に楽しく学び合うための場づくりが志事。また、子どもの好奇心、自由な発想、大胆な行動力から大人が逆に学び直す「リバース・ラーニング」のコンセプトづくりをライフワークとしています。その結果、老若男女誰もが失敗を恐れず「挑戦し続ける」ことが最も賞賛される社会を実現することが究極のビジョンです。2人の子どもたちに自立・自律を促すべく、自己肯定感を親子でお互いに育む実験にも取り組んでいます。経歴)シミックホールディングス株式会社 デジタル推進チーム一般社団法人ビジネスモデルイノベーション協会(BMIA) ヘルスケア分科会担当理事多摩大学医療・介護ソリューション研究所 シニアフェロー 「複業家」として会社員、協会理事、研究者と変幻自在に立場を変えながら組織内イノベーターの養成、イノベーション創出コミュニティーの構築に取り組んでいる。事前準備ゼロで参加できる共創学習ワークショップには延べ6,000人以上が参加。毎年5月5日には、親子で未来を描く会を継続開催中。静岡県出身。名古屋大学大学院工学研究科修了(博士)。 保有資格)できたことノート認定コーチ、PDCFA認定コンサルタント、FORTHイノベーション・メソッド公認マスターファシリテーター(アジア人初)、Read For Action協会シニアリーディングファシリテーター、LEGO® SERIOUSPLAY® METHOD公認トレーニング認定ファシリテーター。----------子どもについつい「~~~しなさい」「~~~はダメ」と言ってしまって、あぁと思いませんか?会社でも部下に同様の態度を取っているかも、と気づいていますよね(汗)自身、外資系に勤務し孤軍奮闘する中で、プロジェクトメンバーに否定されダメ出しされ落ち込みがちでした。自社が巨大メーカーに買収され日本発の新製品開発が凍結されましたが、めげずに復活させ発売まで完遂できたのは、チームが相互に「励ましあう」ことからだったのです。永谷さんのPDCFAやできたことノートを知り、こんなに簡単に「励ましあう」仕組みがあることに衝撃を受けました。自身、組織づくりや子どもの日記に早速転用し日々、効果を確認しながら実践しています。自分と同じように受験や勉強に悩む子どもさん、社内やクライアントの組織づくりに悩む親御さん、一緒に「励ましあう」空気づくりを実践しましょう Updates tag:peatix.com,2018-01-06 14:23:49 2018-01-06 14:23:49 タイトル は なぜ勉強するの?小中学生&親御さんのためのできたことノート実践講座 に変更されました。 Orig#305864