Event is FINISHED

Add to Calendar
Down's Innovations 野外勉強会@ココファームワイナリー見学
賛助会員様・サポーター様向けトライアル
ご好評いただいているアクセプションズ主催の勉強会「Down's Innovations」。
今回は賛助会員様・サポーター様向けトライアルとして野外で行います。
ピクニック色が強めですので、お子様とぜひご参加ください。
■足利ココファームワイナリーとは?
足利ココファームワイナリーは1950年代に特殊学級の中学生たちによって開墾された葡萄畑が原点です。
現在も「こころみ学園」の知的障がい者80名以上が従事しています。
興味深いのはそのうち85歳を筆頭に50歳を超えた人は56名。
つまり、ここに働き暮らす人たちのうち、約2分の1が高齢の知的障がい者です。
良質な国産ワイナリーの紹介で、真っ先にとりあげられるワイナリーがココファーム。
ソムリエNo.1の頂点に輝いた、田崎真也氏がサミット用のワインとして推薦した事で広く知られるようになりました。
今回はそんな評判のワインのテイスティングやランチ、
「ワイナリーの運営やこころみ学園との連携」など現地担当者との質疑応答をアレンジした見学&勉強会です。
■目的
・沖縄サミットにも使われた足利ワイナリーを見学する
・職場の様子、そこで働く人、運営、アウトプットのワインを知る
・知ることを通じ、学び取ったこと、新たな疑問、今後に向けた社会的課題、first actionを議論する
■日程
5/19(日)集合場所などは参加者に別途ご連絡します。
※雨天決行
■タイムテーブル
07:45 集合
08:00 - 10:00 移動(バス)
10:30 - 11:30 見学 ※1
11:30 - 12:20 ご担当者様への質疑応答
12:20 - 12:30 3種のワインテイスティング
12:30 - 14:00 ランチ
14:00 - 16:00 ディスカッション&フリータイム ※2
16:00 - 18:00 移動(バス)
※1
ブドウ畑の話
醸造(ワインの作り方)の話(実際に道具、機械を見て説明)
貯蔵庫(スパークリングワインの作り方など)の話
上記をこころみ学園のメンバーがどうかかわっているかを交えて説明
※2
天気が良ければ山頂(徒歩15分)で青空ディスカッション
⇒木製のベンチ1脚(5人)が計6脚あるとのこと
⇒雨であればそのままカフェでディスカッション
■費用
最終的な料金は別途ご案内します。
・見学&テイスティング 500円 ※1
・ランチ 3000円(コース)※2
・35名でバス貸し切りをします。※3
※1 見学費用は中学生以上に適用されます。
※2 コースは大人のみを想定。お子様は別にサンドウィッチなど単品を現地で注文いただきます。
※3 座席を必要な方のみ約2500円/名、保険は参加者全員が300円/名です。
■課題図書
参加にあたっては事前に以下の書籍を読んできてください。
「山の学園はワイナリー」川田 昇 (著)
テレビ朝日出版

Updates
- タイトル は Down's Innovations 野外勉強会@ココファームワイナリー見学 に変更されました。 Orig#6037 2013-02-26 19:23:19
Sun May 19, 2013
7:45 AM - 6:00 PM JST
7:45 AM - 6:00 PM JST
- Venue
- 足利ココファームワイナリー
- Tickets
-
バスの座席が必要な方 FULL
- Venue Address
- 栃木県足利市田島町611 Japan
- Organizer
-
NPO法人アクセプションズ721 Followers
Attendees
34
34