悪質クレーマーから会社を守るコツ | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T04:24:48+09:00 Peatix 久田敦史 悪質クレーマーから会社を守るコツ tag:peatix.com,2015:event-106086 2015-10-08T16:00:00JST 2015-10-08T16:00:00JST 【日程】2015年10月8日 16:00~17:30 【会場】東京都千代田区九段南1-5-6 りそな九段ビル5F KSフロア 株式会社ナレッジソサエティ イベントルーム 【料金】 ¥2500‐ 本申込はメールにてご連絡させて頂きます。 【概要】 100件のクレームのうち、99%は善良なお客さまからのクレームですが、 残り1%は悪質なクレームだと言われています。 過剰な要求をしつこくくりかえす「輩」は、 企業のヒト・モノ・カネと時間に大きな損害を与える経営リスクになりかねません。 マニュアルで「輩」にのぞんでも大した成果はあげられません。 悪質クレーマーに対峙するための心構えとスキルと知識が必要です。 このセミナーでは、悪質クレーマーのリスクとその対策ポイントについてお話します。 【詳細】 1. オリエンテーション ・悪質クレーマーとは何か? ・悪質クレーマーの典型的言動例 2. 悪質クレーマーから会社を守るコツ ・組織で対応するための共通認識 ・社員を守る来訪マニュアル・訪問マニュアルのヒント ・「誠意をみせろ」「訴えてやる」「ネットに書くぞ」と言われたら ・対応を断る「最後通告」の考え方 【参加対象者】 ・悪質クレーマーに悩まされた経験がある方 ・経営リスクとして悪質クレーマーをとらえている方 【期待できる効果】 ・悪質クレーマーから自社を守るための方向性が定まります ・リスクマネジメントの施策のヒントがつかめます ・すぐに使える実践的ノウハウのコツを習得します【定員】 【講師】益田麻実 クレーム対応コンサルティング会社「ネガポジ」代表益田麻実年間4万件もの「お客さまの声」が届く大手旅行会社のお客様相談室で長年にわたってクレーム対応の最前線で業務にあたる。クレーム対応へのノウハウを体系化するなかで、対話した方を次々とリピーターに変えていった経験を持つ。その経験を活かし、クレーム対応コンサルタントとして独立。 現在は、「クレーム対応はお客さまと企業とのコミュニケーション」をテーマに企業研修や講演などを中心に活動。ネガティブなクレームをポジティブな企業評価へ転換するソリューションの提供でメディアに取り上げられる等の、高い評価を得ている。 【テレビ出演】 テレビ朝日「Kis-My-Ft2 presents オフィスラーニングバラエティ OLくらぶ」、フジテレビ「直撃LIVE グッディ!」、日本テレビ「スクール革命」 他 【参加特典】 会場であるナレッジソサエティのシェアオフィス・コワーキングスペースの体験チケットを進呈致します。