経営情報学会・社会連携型PBL研究部会第3回研究会 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-31T04:05:32+09:00 Peatix 春木良且 経営情報学会・社会連携型PBL研究部会第3回研究会 tag:peatix.com,2015:event-103958 2015-09-19T14:00:00JST 2015-09-19T14:00:00JST 社会連携型PBL研究部会第三回研究会 【公的課題(地域、行政)とPBL】ご案内https://www.facebook.com/jasminPBL「事例研究3」といたしまして、行政や公的セクターと大学が連携して、公的課題をテーマに学びを行う「公的課題とPBL」に関して、3件の報告があります。 1.開催日時:平成27年9月19日(土) 14:00~17:002.開催場所:「デジタルハリウッド大学駿河台キャンパス E-17教室」 (東京都千代田区神田駿河台4-6 御茶ノ水ソラシティ アカデミア)http://www.dhw.ac.jp/3.内容 「公的課題(地域、行政)とPBL」A.地方議員から見た地域と大学の学び -横浜国大都市生活デザインスタジオでの試みを例に-  鈴木太郎 横浜市会議員B.民間にある資料を用いた地域アーカイブスに向けて(予定)  -戸塚区原宿商店街での活動報告-  春木良且 フェリス女学院大学国際交流学部C.「国・行政のあり方に関する懇談会」に関する大学生との対話  新井誠一 内閣官房行政改革推進本部事務局参事官(予定) D.全体議論  司会 古内洋平(フェリス女学院大学)  全登壇者 参加費:無料※今回の研究会は、デジタルハリウッド大学様のご協力で、同校駿河台キャンパスで行います。 【申込先】 資料の都合がありますのでpbl(at)ferris.ac.jp宛てメールにて、お名前、人数を記載いただき、お申し込みください。