[ゲンロンスクール]村上裕一「ノベルゲームの思想」第3回(全3回) | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2019-10-30T19:48:28+09:00 Peatix ゲンロンカフェ [ゲンロンスクール]村上裕一「ノベルゲームの思想」第3回(全3回) tag:peatix.com,2013:event-10288 2013-04-19T19:00:00JST 2013-04-19T19:00:00JST 当日券は3000円 (1drink付き)です。ゲンロン友の会または学生証のご提示で2500円になります。講義概要ノベルゲームとは文字通り、「ノベル」でも「ゲーム」でもあるのと同時に、「ノベル」でも「ゲーム」でもないものとして、20世紀末前後においてあたかも文学の先端を担うかのごとき特殊な熱狂を集めた。なぜか。それは恐らく、コンピューターという新しい「カミ」が、いま一度物語に文学的生を繰り返すことを許したからだろう。ごく僅かな期間ながら、ノベルゲーム史は間違いなく存在している。そこではシミュレーション(ゲーム)が物語(ノベル)を獲得し、物語がシミュレーションを忘却していく様子が描かれ、ついにはシミュレーションを内面化した物語が登場するに至る。作品の形式化が極まるとその抵抗として説話要素やコミュニケーションの強調が始まる……なんと文学史的なことか! とはいえその退潮は市場規模からも明らかであり、ノベルゲームは歴史的役割を終えつつある。ではその役割とは何だったのか。そしてノベルゲームは何を残したのか。本講座ではかようなノベルゲーム的論点を「思想」の問題として考察していく。 講師プロフィール批評家。著書に『ゴーストの条件』(講談社BOX)。2013年2月に発足する株式会社梵天(前身:株式会社多聞企画設計部門)の代表に就任予定。【ゲンロンスクールとは】ゲンロン代表・東浩紀プロデュースによる3ヶ月連続の講義形式のイベントです。第一期ゲンロンスクール(2~4月期)は8講座開催を予定しております。本講座は以降、第3金曜日開催予定です。※変更される場合がございます。最新情報は公式サイト内のカレンダーからご確認ください【注意事項】・コンビニ/ATMでのお支払いは 【 原則返金を受け付けられません。 】 ご注意ください。・当日、ゲンロン友の会会員証または学生書提示で500円キャッシュバックいたします(併用不可、学生証は国立公立学校または学校法人が発行したもの)。・チケット料金に含まれるのは当講座1回分の受講料です(通し券ではありません)。・チケット料金は税込価格です。・開場は開演1時間前の18時となります。 Updates tag:peatix.com,2013-04-04 08:10:09 2013-04-04 08:10:09 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#7534 Updates tag:peatix.com,2013-04-04 08:09:46 2013-04-04 08:09:46 副題 は 前売/2500円(1drink付き)◆== ゲンロン友の会/学生証提示で2000円に! ==◆ に変更されました。 Orig#7533 Updates tag:peatix.com,2013-03-18 09:29:53 2013-03-18 09:29:53 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#6852