「俳句のいろは教室 〜秋の会〜」 講師:堀本裕樹 | Peatix tag:peatix.com,2011:1 2021-11-17T15:24:59+09:00 Peatix BUKATSUDO 「俳句のいろは教室 〜秋の会〜」 講師:堀本裕樹 tag:peatix.com,2015:event-102711 2015-08-16T14:00:00JST 2015-08-16T14:00:00JST 俳人の堀本裕樹さんを講師に迎え、俳句のいろは、句会を楽しむ講座です。春の会・夏の会が好評につき、秋の会も開催決定!受講生の追加募集を行います。------俳句結社の編集長を務めたあと独立し、第2回北斗賞、第36回俳人協会新人賞を受賞するなど、伝統的な俳句の世界で数々の実績を重ねている「俳人」の堀本裕樹さん。しかし、その活動は常に挑戦の連続。近年では、世界初の句会ライブチーム「東京マッハ」に参加し、そのメンバーで『ジョジョの奇妙な冒険』とコラボレーションした「ジョジョ句会」を開く他、お笑い芸人のピース・又吉直樹さんと文芸誌で俳句の連載をするなど、老若男女幅広い層へ、俳句の豊かさや楽しさを伝えています。「古風で風雅」「年寄り臭い」「古典の素養が不可欠」といった、俳句に対する先入観を持ったままではもったいない。俳句を「ゲーム性の高いことばあそび」として学び、そして、コミュニケーションの場でもある句会を実際に体験することで、俳句的「ものの見方」を日常に取り込んでいきましょう。初心者の方も歓迎いたします。------ 【スケジュール】第1回 オリエンテーション&句会8月16日(日)14:00〜16:00自己紹介などを兼ねて「いろは教室」の進め方をご説明します。継続受講生の句会に、新規受講生も選句と選評だけ体験していただきます。※新規受講生はまだ俳句を作らないのでご安心ください。    第2回 写真で一句8月30日(日)14:00〜16:00写真を見て俳句を作り、みんなで鑑賞してみましょう。作った句に添削を加えながら、俳句を作るコツを学んでいきます。第3回 食事句会9月13日(日)12:00〜15:00秋の季語の食材を使ったメニューを味わいながら、あらかじめ兼題(前もって題を出すこと)で作ってきた俳句を持ち寄り、句会をします。毎回大変好評です!第4回 句会9月27日(日)14:00〜16:00あらかじめ兼題(前もって題を出すこと)で作ってきた俳句を持ち寄り、句会をします。句会の基本である出句、清記、選句、披講、句評を解説しながら進めます。俳句の基本「季語」や「切字」などについても随時触れていきます。第5回 句会10月4日(日)14:00〜16:00最終回 句会10月25日(日)14:00~16:00※第4回〜最終回のいずれかが吟行&懇親会(時間未定)の予定です。野外を散策して俳句を作ることを吟行といいます。どこへ行くかはお楽しみ。その場ですぐに句を作るのではなく、作句する時間を取りますのでご安心ください。散策後、カフェで楽しい句会を開催します。俳句を通して、新しい旅のかたちを体験できます。【講師】堀本裕樹 1974年和歌山県出身。國學院大学卒業。俳誌「梓」同人。俳人協会会員。第2回北斗賞、第26回角川春樹賞受賞。第36回俳人協会新人賞受賞。実践女子学園生涯学習センター講師。「いるか句会」「たんぽぽ句会」主宰。著書に『十七音の海 俳句という詩にめぐり逢う』句集『熊野曼陀羅』。近著に「いるか句会へようこそ!」(駿河台出版社)、「富士百句で俳句入門」(ちくまプリマー新書)。最新刊は「ピース」又吉直樹氏との共著『芸人と俳人』(集英社)。【受講料】全6回+9/13食事句会代 29,500円(税込)【定員】5名様前後(春の会・夏の会からの追加募集です)【場所】BUKATSUDO※BUKATSUDOへのアクセスは少し分かりづらくなっています。こちらをご参考の上おこしください。 Updates tag:peatix.com,2015-07-21 06:11:35 2015-07-21 06:11:35 イベント詳細情報を更新しました。 Diff#105503