You are looking at the older event information at May 10, 2015, 10:58:02 PM.
Back to event page
Changes made to event description

「地方消滅」「限界集落」「学校の廃合」・・・

いつからこれらの言葉は当たり前のように語られるようになったのでしょうか?


これらの言葉と共に語られる、とりあえずの答えらしきもの。

それらを良い、悪いと判断するのではなく、様々な地域でこれらの問いへの取り組みを見ている

4名の登壇者と共に今起きている様々な問題の過去、現在、未来を考えます。


登壇者はベストセラーとなっている『里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く』の著者、藻谷浩介さんと、藻谷さんの対談本『しなやかな日本列島のつくりかた』で対談されている山下祐介さん、山田桂一郎さん。清里高原で活動する森の案内人であり写真家の小西貴士さんです。


■■講演会日時

6月7日(日)10:30~16:50


■■会場

長坂コミュニティ・ステーション(長坂駅隣)

山梨県北杜市長坂町長坂上条2575-19


■■プログラム

10;30~11:30(60分) 藻谷浩介さん講演「しなやかな地域のつくり方」

11:30~12:30(60分) 昼食

12:30~13:30(60分) 山下祐介さん講演「限界集落と多様性を考える」

13:40~14:40(60分) 山田桂一郎さん講演「地域が豊かになるということ」

14:50~16:50(120分)ダイアログ「それぞれの立場から考える、希望ある未来のつくり方」

  小西貴士さんのお話(30分)

  ダイアログ(対話)(90分)

     コーディネーター、藻谷さん

     登壇、小西さん、山下さん、山田さん


     *会場からの質問も受け付けます。

*『藻谷浩介対話集 しなやかな日本列島のつくりかた』(新潮社)に藻谷さんと、山下さん、山田さんの対談が収録されています。事前に読んでのご参加をおすすめいたします。

http://www.amazon.co.jp/dp/4103353716


■■懇親会(要申し込み)

17:15~18:50

講演会終了後に講師のみなさん参加されての簡単な懇親会を予定しております。

懇親会は持ち寄り制とさせていただきます。飲み物、簡単な食べ物をお持ち込みいただいた方は無料。

手ぶらでのご参加の方は当日500円頂戴いたします。


■■お申込み

こちらのページよりお願いいたします。

*インターネットでお申込みできない場合にはお電話、もしくはメールにてご連絡ください。


■■参加費

前売り:2300円

クレジットカード、Paypal、コンビニ、ATMよりお選びいただけます。

振り込み希望の場合はメール(takako0404@hotmail.com)にてご連絡ください。

当日払い:2800円(当日払いの際も事前に予約ください)

*高校生以下無料

(小さなお子様いても講演会をお聞きいただける親子室ございます)


■登壇者紹介

■藻谷 浩介(もたに こうすけ)

1964年山口県周南市生まれ

(株)日本総合研究所 調査部 主席研究員

(株)日本政策投資銀行 地域企画部 特任顧問

NPO法人 地域経営支援ネットワーク 理事長

著書

『藻谷浩介対話集 しなやかな日本列島のつくりかた』(新潮社)

『里山資本主義 日本経済は「安心の原理」で動く』(角川oneテーマ21)  (NHK広島との共著)

『デフレの正体 経済は「人口の波」で動く』(角川oneテーマ21)

その他、著書多数


山下祐介(やました ゆうすけ)

1969年富山県生まれ

首都大学東京都市教養学部准教授。九州大学助手、弘前大学准教授などを経て、現職。

著書に『地方消滅の罠』『限界集落の真実』『東北発の震災論』など


山田桂一郎(やまだ けいいちろう)

1965年三重県生まれ

JTIC.SWISS代表

ヨーロッパを中心とした環境保全と世界各地における

滞在プログラム・ツアーの実施と観光・集客交流の事業化、

マーケティングの経験を活かし、観光・地域振興に関する

講演やセミナーの講師として全国各地から招聘されている。

内閣府、国土交通省、農林水産省認定の「観光カリスマ」。

総務省「地域力創造アドバイザー」、環境省「環境カウンセラー」

和歌山大学客員教授、北海道大学客員准教授等も務める。


小西貴士(こにし たかし)

清里、ヨハネ保育園園長補佐。こどもと自然を撮っている写真家。

公益財団法人キープ協会所属。2000年のキープ自然学校開校より15年間、  

森の案内人として多くの人々と清里高原の森で時間を共有する。

野外保育にも積極的に取り組み、子どもたちと森で活動しながら、

自然の営みと子どもの育ちを撮ることをライフワークとして取り組む。

写真やことばを、保育雑誌などで発表するかたわら、

全国各地でスライドショウや写真展を開催する。

________


■昼食について

昼食は各自ご用意ください。講演会会場は飲食禁止ですが、

隣りの改善センターに昼食をとるスペースの用意がございます。


■チラシ配布について

講演会でのチラシ配布が可能です。

ご用意いただきましたら、会場に設置いたしますので、

当日受付までお持ちください。

ご用意いただく枚数に決まりはございません。

チラシの内容として政治的内容のチラシ配布ご縁ください。

また会場では署名活動、金銭の授受が発生する行為はできません。

よろしくお願いいたします。

_________


■主催:しなやかな地域のつくりかた 実行委員会


■お問い合わせ:こちらのお申込みページ、もしくは

電話(090-4529-4583)メール(takako0404@hotmail.comにて事務局 小清水までお問い合わせください。

*日中は電話に出られませんので、折り返しにてご連絡いたします。