You are looking at the older event information at Jan 4, 2015, 4:48:21 PM.
Back to event page
Changes made to event description

2014年8月よりはじまった、編集する朝活『Editorial Morning』。


『Editorial Morning』は、編集者やライターの方々が適切な出会い方をすれば、世の中にもっと面白いモノが生まれ、もっと豊かな世界が築かれるという思いから生まれた朝活イベントです。


10月29日に開催された第2回目は朝7時30分から、編集者・ライターを中心に広告代理店やメディア関係者などが足を運び朝から大盛況!

そんな朝活第3回目の開催日が1/8(木)に決定。


今回のテーマは、間近に控えた成人の日に絡めて『成人』。

コンセプトは「ちょっと先輩の20代の編集者の方が、20歳を迎える新成人の編集者・ライターの卵に、【編集】についてレクチャーする」

参加対象者は新成人の方々を中心に、編集者・ライターとして自分の仕事への向き合い方を見つめる時間を朝から持ちたい方、同じ意識を持った仲間に出会いたい方の参加も大歓迎です!


今回のゲストには、

①「greenz.jp」元副編集長で、現在は、都市と地域のまちの課題とアイデアを紹介するWEBマガジン「マチノコト」運営のモリ ジュンヤ氏

②若者による社会変革を応援するソーシャルメディア「オルタナS」副編集長の池田 真隆氏



各WEBメディアおける編集の仕方の違いや大事にしている事、編集者・ライターを志す新成人の皆様へのアドバイスなどについてお話頂く予定です。

ご講演後には、ゲストお二方によるクロストークの後、会場の皆様からの質疑応答の時間、交流会の時間がございます。

ご講演後には、ゲストお二方によるクロストークの後、会場の皆様からの質疑応答の時間、交流会の時間がございます。


また今回のみEDITORYお年玉券を新設!

特典のドロップイン無料使用券は、EDITORY 4Fのコワーキングスペースを、平日10時〜19時の時間帯に限り3回まで無料で使用できます。

ドロップインチケット3回使用券は通常3,000円で販売、この機会に朝活の後、EDITORYをワークプレイスとしてご活用をしてみませんか?

毎回恒例、当日の設営・片付けをお手伝い頂ける方は先着5名まで【無料】でご参加頂けますので、是非ご応募ください。

※お手伝い頂ける方は「お手伝い学割」のチケットをご購入ください。


=======================

■概要

[日時] 2015年1月8日(木)AM7:30-9:00(7:20開場)

[場所] EDITORY神保町 2F イベントラウンジ(東京都千代田区神田神保町2-12-3 安富ビル 2F)

[定員] 40名(応募多数の場合、先着順とさせて頂きます)

[費用] EDITORYお年玉券(ドロップイン3回使用無料券付き):2,000円 / 早割:1,500円 / 新成人割:500円 / お手伝い学割:無料

※当日参加の方は各チケット料金から +500円となります。

[流れ] 講演1→講演2→クロストーク→質問タイム→交流会


■主催:EDITORY神保町

■お問い合わせ:岩嵜(いわさき)

iwasaki@editory.jp 090-5516-7467

=======================

■モリ ジュンヤ プロフィール

1987年生まれ、岐阜県美濃加茂市出身。2010年、横浜国立大学経済学部を卒業後、2011年7月まで「greenz.jp」編集部・副編集長として日々の媒体運営に従事。その後、フリーのエディター、ライターとして活動開始。2012年、テックメディア『THE BRIDGE』の前身となる『Startup Dating』に参画、2013年、コミュニティデザインマガジン『マチノコト』を立ち上げる。2014年、『マチノコト』を運営するスタンバイがNPO法人化し理事に就任、『THE BRIDGE』共同編集に。



池田 真隆 プロフィール

1989年2月22日生。2012年立教大学文学部文学科文芸思想専修卒。「オルタナS」副編集長。2013年、株式会社マンダムのステークホルダーダイアログ(エシカル消費)参加。現代ビジネス「オルタナティブな若者たち」で連載。取材関心分野は、「若者の社会変革活動」です。若い人が持つ価値観や、行動によって、社会がどのように変化していくのかを追っていきます。


■EDITORY 4F ドロップイン使用スペース紹介

窓や換気扇など既存の状態を再編集することで、表情豊かな空間が生まれました。

ゆったり使いたい方は長方形の固定席、ブレストは黒板近くの丸テーブルで。

窓際のカウンターやソファはカフェのように気持ちよく、その時の気分によって席を選べます。

壁面のロッカーはチョークで描け、シェアライブラリーとしても活用されていますので、

集まる方々とコミュニケーションが生まれます。