You are looking at the older event information at Sep 13, 2014, 3:17:08 PM.
Back to event page
Changes made to event description

北海道のどんな食を選び食べていくかは、北海道の明日をどう生きるかにつながる。北海道の食で、もっと元気に楽しく! 生産者×料理人×消費者をつなぐイベント「料理人の休日レストラン」。


今年は企画ごとに 2 週に分けての開店です。 こちらのページは、9月28日(日)に開催予定の「食べ学び」のご紹介と受付を行っています!


●食べ学び (※事前予約が必要です!)

北海道の多彩な食を知るためのヒントになるような、食の選択肢を考えるきっかけになれば...と、おいしい座学を企画。今回はテーマを 4 つ設定しています。それぞれのテーマに沿ったゲスト、料理人を選び、話を聞きながら、料理を楽しむことができます。コーディネーターは実行委員の「Sagra」シ ェフ・村井啓人、同じくフードライター・小西由稀。


▶午前の部(10:00~12:00)

最近の海の中の変化、気になりませんか?また、山菜やお米といった大地の恵みと水は、密接な関係 にあります。食の立ち位置から、生きていくのに不可欠な水について考えます。 海に注ぐ水は、森へと続きます。たとえば、自然と人間。対立する間柄に見えますが、気持ちの良い 環境をどう整えるのか。二者択一ではなく、両立、並立を考える。森から食と農について学びます。


テーマ①:水

ゲスト:西田たかおさん(マーレ旭丸)

    佐々木十美さん(置戸町・食のアドバイザー/管理栄養士)

料理人:川崎純之亮さん(○鮨)


テーマ②:森

ゲスト : 宮島豊さん(フーム空間計画工房)

     村上貴仁さん(佐々木ファーム)

料理人 : 髙橋裕一さん(中国料理インズ)


▶午後の部(13:00~15:00)

かつては自然と共生し、自然から糧を得てきた北海道の先住民族・アイヌ。あらゆるものに神が宿る と考え、必要以上に自然の恵みをとり尽くすことはありません。また、食材の加工と保存の知恵にも 長けています。何でも揃う今の時代だからこそ、その精神性や知恵に学びたいと思います。 流通にもさまざまなカタチがあります。ユニークな店舗運営をしている評判店のオーナーおふたりの 話を通して、農と食について考えてみたいと思います。


テーマ③:アイヌの食文化

ゲスト:村木美幸さん(白老アイヌ民族博物館)

    塚田宏幸さん(BARCOM Sapporo)

料理人:塚田宏幸さん(BARCOM Sapporo)、目黒浩敬さん(仙台/アルフィオーレ)


テーマ④:流通

ゲスト:増田孝さん(フレッシュファクトリー)

   杉原俊明さん(フーズバラエティすぎはら)

    杉原俊明さん(フーズバラエティすぎはら)

料理人:太田了光さん(葡萄酒倉庫)


<申し込み方法>

●午前及び午後の部ともに定員は各80 名。最大 90 名を予定。

●参加料金は各部とも 1 人 2,500 円です。

●申込方法はオンラインチケット販売サービスの「Peatix(ピーティックス)」を使用しての事前支払制となります。参加をご希望される場合は下記のURLの内容をご覧になって事前にクレジットカードもしくはコンビニ払いで参加料をお支払いください。

http://peatix.com/event/49005


料理人の休日レストラン実行委員会事務局 (札幌大通まちづくり(株)内 担当:服部)

電話 011-211-1185 (※平日 10:00~18:00 のみ受付)