You are looking at the older event information at Dec 23, 2016, 8:26:03 PM.
Back to event page
Changes made to event description

Fermentation Future Forum(F3 2017)は、日本における発酵醸造の文化的資産とその可能性を再価値化すると共に、発酵醸造家、シェフ、建築家、都市設計家、経済学者、デザイナーから多様性に富みながら、創造的な意見をお持ちの有識者をお招きすることで、未来の日本食をリデザインするための業界横断のシンポジウムです。(参加無料)


共催:NPO法人ファーマーズマーケット , MEDIA SURF COMMUNICATIONS INC.

博報堂「恋する芸術と科学」ラボ


プログラム


Session 01:新しい食文化をデザインする 10:00-11:00

発酵醸造文化は日本食のOSです。食べること、待つこと、小さいこと、食の最先端に生きる醸造家と社会を牽引するクリエイター/アカデミアが新しい価値観から未来を語るケーススタディ。

北本勝ひこ / 山本康夫 他

北本勝ひこ / 山本康夫 / 江口宏志 / 山本典正

+ Open-Talk

moderated by 平野紗季子


Session 02:菌ポップ時代の幕開け 11:00-12:00

デザイン、音楽、アート、旅、コミュニケーション、記憶。発酵醸造文化はまず祈りであり、あらゆる文化の源泉だった。これからのポップカルチャーをオープンディスカッション!

LOVE ME AND MISO SOUP / DJみそしるとMCごはん / 辻誠一郎

+ Open-Talk

moderated by 平野紗季子


Session 03:都市に菌を注入しよう 12:30-13:30

新しい都市は菌から生まれる。自然も文化も価値観も、もっと多様で、サステイナブルな最高に美味しく楽しい世界をつくろう。発酵醸造のエコシステムから未来の北極星を探るキーノートセッション。

ドミニク・チェン / 生江史伸 / 市耒健太郎

+ Open-Talk


Session 04:地方は発酵醸造で本当に再生するの? 13:30-14:30

蔵は、地域の記憶、風土、文化の宝庫だ。発酵醸造文化は地域活性のプラットフォームになるだろうか?蔵文化を社会にインストールする方法を探るキーノートセッション。

小松真実 / 黒島慶子 / HAND-RED / 古川一郎

+ Open-Talk


Session 05:HAKKO-THON|アクションへ|食のシリコンバレー計画 14:30-15:30

全セッションを通して得られた示唆を、会場も巻き込んだオープンディスカッションでさらに未来へつなげるフィナーレ。

ドミニク・チェン / 平野紗季子 / HAND-RED / 小松真実 / 市耒健太郎 / 生江史伸 / 黒島慶子・・・