You are looking at the older event information at Oct 15, 2016, 10:18:02 AM.
Back to event page
Changes made to event description

日経エレクトロニクス、IBM、デロイト トーマツ - ベンチャーからグローバルまで世界市場の英知が結集!

ベンチャーからグローバルまで世界市場の英知が結集!


テーマ <テクノロジー x ビジネス ― エレクトロニクスの新世界とは?>

---- < セッションの背景> -------

コンピュータの処理能力をつかさどる中央演算装置(CPU)、半導体の集積度は2年で倍増するという「ムーアの法則」が発表されて50年あまり。その恩恵は、インターネットの仕組みが商用化されてからのこの20年、そしてスマートフォンが普及したこの10年で、有形、無形を問わず生活の隅々に浸透しています。


キーワードがIT(情報技術)からAI(人工知能)に移り、社会のデジタル変革が叫ばれる今日。

さまざまなテクノロジーに関する研究、開発、製品化、事業化、普及促進、理解向上などを担う方々が、所属、立場、職域、契約関係などを超えて、ネットワーキングする場を目指して「テクノロジー・ネットワーク」グループを作りました。

趣旨は、「世の中を支えるあらゆるテクノロジーを伝えるネットワーキングの場の創出」。

メンバー間で有機的なつながりができ、テクノロジーの発展に役立てばと考えています。

    この春から準備してきた本グループですが、いよいよ来る10月31日(月)、キックオフにふさわしくIoT、AIのすべてを支える「エレクトロニクス」に焦点を絞り、テクノロジー x ビジネス - エレクトロニクスの新世界とは? と題したリアルイベントを開催します。

    各方面でご活躍の面々に、顔が見える小規模な会場でお話いただき、プレゼンテーションの後にはスピーカーと来場者が懇親、歓談できる場を準備します。


    10月最後の平日月曜日、巷ではハロウィンの夜に、未来を照らす心地よい時間を楽しんでいただけるよう企画しています。

    テクノロジー・ネットワーク」にご登録なくともお気軽にご参加いただけます。

    ご来場お待ちしております!

    ------------------------------------

    スケジュール

    18:45 受付開始

    19:00 ---【講師について】は最下部をご覧ください ---------

    1.ご挨拶 上瀧 和子
    テクノロジー・ネットワーク発起人/共同ピーアール シニアマネージャー

    2.グローバル競争の現状と今後求められる競争戦略
     Deloitte Touche Tohmatsu India LLP
     Strategy & Operation Director
     
    安井 啓人 様 (Nobuto Yasui, Dr. Eng.)
     概要:グローバル競争の最前線、ルール形成競争

    3.エレクトロニクス産業の商機:コグニティブ・チップ
     日本アイ・ビー・エム 
     東京基礎研究所  サンエンス&テクノロジー部門 ニューロモーフック・デバイス マネージャー
     
    細川 浩二
     概要:日本のエレクトロニクス産業の皆様へのエール、日本IBMとして目指したい方向性

    4.なぜ今、アナログ半導体なのか?
     株式会社テックポイントジャパン社長 
    蓬田 宏樹
     概要:エレクトロニクス技術を活かした日本人による起業、成長のカギ、将来展望

    5.パネルディスカッション
     モデレーター:メディアバンク株式会社代表取締役社長
     ITライフハック代表 関口 哲司

    6.Q&A

    20:30 ---------------------------------

    懇親会 ※お食事(立食ケータリング)とお飲み物を各種ご用意しています。

    到着が遅れる、退場が早まるなどのご都合も、お気兼ねなくご相談ください。



    【講師について】

    【講師について】

    安井啓人氏
    日立製作所中央研究所、戦略コンサルティングファームA. T. Kearneyを経て現職(Deloitte Consulting部門)。
    もともとはハードディスクの生産技術研究者としてキャリアをスタート。磁気ディスク・磁気ヘッドのインターフェイスにコーティングするダイヤモンドライクカーボン膜の生産技術研究に従事。その後、リーマンショック後にコンサルティング業界に転職し、製造業・官公庁・教育等の幅広い業界に対して、市場参入戦略(インド・アセアン)、新規事業開発支援、オペレーション改革などのプロジェクトに従事。現在はデリーを拠点として、在インドの日系企業・官公庁向けにコンサルティングサービスを提供している。

    細川浩二氏

    1983年、日本アイ・ビー・エム株式会社 野洲事業所に入社。大型コンピューターのプロセッサー・モジュール製品技術業務に配属。その後、野洲研究所 半導体設計部に異動し、DRAM等のメモリー製品開発業務に従事。1996年から3年間米国IBMテクノロジー開発部門に赴任の後、マイクロ・エレクトロニクス部門 ASICデザインセンター担当部長に就任。2012年に東京基礎研究所に異動し、現在まで、サンエンス&テクノロジー部門 ニューロモーフック・デバイス担当に従事。

    蓬田宏樹氏

    1997年に東京工業大学 生命理工学研究科バイオサイエンス専攻を修了、 同年に日経BP社に入社。日経エレクトロニクスの編集記者、シリコンバレー支局長、副編集長、編集長などに従事。2013年から15年まで日本経済新聞社 企業報道部で勤務。20165月から、米アナログ半導体メーカー、テックポイントのVP(日本支社長)に就任。

    関口哲司氏

    日本大学大学院理工学研究科後期博士課程修了。理学博士。日本物理学会会員。ITライフハック代表としてIT系記事を中心に取材、著書多数。原稿の依頼歓迎。

    上瀧和子
    ニューヨーク州立大学ニューパルツ校 政治学科国際関係学部卒、中央大学 法学部卒。国内外のIT企業におけるマーケティング、コーポレート・コミュニケーション、広報および大手PR会社における企業や政府機関のコンサルティング、戦略企画などの実績を活かし、テクノロジーの発展に寄与するボランティア運営の任意団体「テクノロジー・ネットワーク」を発足。


    ■イベントの主な対象(ご参考) 

    • テクノロジーの成長に関心がある方、エレクトロニクス業界に関心がある方、ビジネスパーソン/起業家/投資家の方々など

     ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆