You are looking at the older event information at Aug 29, 2016, 4:16:58 PM.
Back to event page
Changes made to event description

女徳勉強会とは?


女徳は、女性が身につけておくべき「徳」のこと。そう聞くとなんだか敷居が高い、ちょっと高尚で無関係の世界のように感じるかもしれませんが、私たちの言葉に言い換えると、「女徳」は他者に良い影響を与える心と行動です。

「生涯を通して女徳を高め続けること。そして、そんな女徳の高い女性を日本中に溢れさせることで、笑顔でいっぱいの社会にすること。」

これが私たちが信念を持って取り組んでいることです。

この世界を広げる足がかりとして、女徳勉強会は、女徳塾の仲間たちとともに社会貢献事業として2014年にスタートしました。女徳勉強会では、実際に幸せの循環を巻き起こしている方をゲストにお招きし、これまでの体験やビジョンなどをお話いただいております。聞くだけで終わらない、その日から行動が変わる勉強会を皆さんとともに創り上げています。

 

女徳勉強会の社会貢献事業


女徳勉強会は、女徳塾の社会貢献事業として2014年にスタートしました。「幸せを循環していこう!」「一人の力は小さいけれど、みんなの力を合わせれば 大きな力になる!」ということを考えた時に真っ先に浮かんだのが、本業とは別にできることをして収益を全額寄付することでした。

寄付先は、東日本大震災で親を亡くした子どもたちに返済義務のない学費支援をされている公益財団法人みちのく未来基金様を選びました。それは、私たちが「社会貢献事業をしよう!」と思い立ったのがみちのく未来基金様の理念や仕組みに深く感銘を受けたことがきっかけだったからです。(詳しくは、女徳塾事務局の WEB サイトでご覧いただけます)

みなさまからお預かりした大切なお金は、必要最低限の経費を差し引いた全額を寄付させていただきます。(収支報告書を公開しております。)

公益財団法人みちのく未来基金のサイトはこちらからご覧になれます。

女徳勉強会とは?


女徳は、女性が身につけておくべき「徳」のこと。そう聞くとなんだか敷居が高い、ちょっと高尚で無関係の世界のように感じるかもしれませんが、私たちの言葉に言い換えると、「女徳」は他者に良い影響を与える心と行動です。

「生涯を通して女徳を高め続けること。そして、そんな女徳の高い女性を日本中に溢れさせることで、笑顔でいっぱいの社会にすること。」

これが私たちが信念を持って取り組んでいることです。

この世界を広げる足がかりとして、女徳勉強会は、女徳塾の仲間たちとともに社会貢献事業として2014年にスタートしました。女徳勉強会では、実際に幸せの循環を巻き起こしている方をゲストにお招きし、これまでの体験やビジョンなどをお話いただいております。聞くだけで終わらない、その日から行動が変わる勉強会を皆さんとともに創り上げています。

 

女徳勉強会の社会貢献事業


女徳勉強会は、女徳塾の社会貢献事業として2014年にスタートしました。「幸せを循環していこう!」「一人の力は小さいけれど、みんなの力を合わせれば 大きな力になる!」ということを考えた時に真っ先に浮かんだのが、本業とは別にできることをして収益を全額寄付することでした。

寄付先は、東日本大震災で親を亡くした子どもたちに返済義務のない学費支援をされている公益財団法人みちのく未来基金様を選びました。それは、私たちが「社会貢献事業をしよう!」と思い立ったのがみちのく未来基金様の理念や仕組みに深く感銘を受けたことがきっかけだったからです。(詳しくは、女徳塾事務局の WEB サイトでご覧いただけます)


勉強会には参加できないが、寄付だけでもしたいというお声をいただいたので、寄付だけチケットをご用意いたしました。みなさまからお預かりした大切なお金は、必要最低限の経費を差し引いた全額を寄付させていただきます。(収支報告書を公開しております。)

公益財団法人みちのく未来基金のサイトはこちらからご覧になれます。






【第6回テーマ】
立花貴さん夢実現の流儀
ー大企業のトップや政治家が駆けつけ、国をも動かす在り方とは?ー




第6回を迎える女徳勉強会では、立花貴さんをゲストにお迎えしてお話をしていただきます。


第6回 女徳勉強会ゲスト立花貴さんプロフィール


立花貴さん


プロフィール:

1969年宮城県仙台市生まれ。東北大学法学部卒業後、伊藤忠商事株式会社入社。6年で伊藤忠を退社し起業。2000年、伊藤忠商事や大手食品メーカーからの出資を受け食品流通関連の株式会社エバービジョン設立。2010年から日本の食文化・伝統文化を発信する薬師寺門前AMRITを運営。震災後、様々な支援団体を立上げ活動している。


東日本大震災直後、母と妹の安否確認で宮城へ。その後、震災地での支援活動にあたり10万食の炊き出しを行うほか石巻市立雄勝中学校の給食や学習支援に入る。20115月にsweettreat311を設立。石巻市内小中学十数校でアフタースクールや農林漁業体験・IT教室など実施しのべ4,000人以上のこどもたちが参加している。


震災後、東京から雄勝町へ住民票を移し、東京と雄勝間・往復約1,000Kmの道のりを5年で500往復している。首都圏から企業人や文化人のべ1,300人を雄勝へ連れ、地元住民とともに、教育と産業で日本の新しい町づくり、コミュニティーづくりに取り組むべく活動中。雄勝町内にある築93年の廃校を改修し、2015年夏に、レストランや宿泊施設、体験工房などを有する、こどもたちの複合体験施設「モリウミアス ~森と、海と、明日へ。~」をオープン。世界中から交流人口を増やし、こどもたちの学び場をつくりつつ、雇用創出と地域経済活性化をする活動は、平成26年度「ふるさとづくり大賞(団体の部)」総務大臣賞に続き、第3 日経ソーシャルイニシアチブ大賞 (東北部門賞)、第13 オーライ!ニッポン フレンドシップ大賞、復興庁 先行事例 優秀企業賞などを受賞。


はじめに:

 震災後、人間の内側から湧いてくるエネルギーに触れ、自分の中でも使ったことのないもうひとつのエンジンが動き出しました。この五年間、考えるのをやめ感じるままに、動いた結果、共感のうねりが起こり、多くの方々が自分事として参画してくだるようになりました。 

 少子高齢化・過疎化・産業衰退・生活保護・過度な助成金・過疎地医療など、震災地の問題は、震災以前からあった日本の根本的問題でした。今なお、震災地はゼロからというよりもマイナスからのスタート、いわば戦後日本のような状況です。ひとつひとつの小さな事例の積み上げは、いつか世の中を変えるうねりになると信じています。


著書 心が喜ぶ働き方を見つけよう(大和書房)


<活動団体>

公益社団法人 sweet treat 311 代表理事
森と、海と、明日へ モリウミアス 
http://www.moriumius.jp


一般社団法人 東の食の会 理事
~東日本の食の復興のために~ 
http://www.higashi-no-shoku-no-kai.jp


公益社団法人3.11震災孤児遺児文化・スポーツ支援機構 理事
~夢をかなえる力になる~ 
311juku.jp


株式会社雄勝そだての住人  業務執行役員
~漁業を育て、町を育て、人との絆を育てる~
ogatsusodateno.jp


株式会社四縁 代表取締役
~日本の食文化・伝統文化の発信~ 薬師寺門前AMRIT  
http://www.amrit-nara.jp/


【立花 貴 講演実績】 

人事院、各省庁・新入省行政官研修、東北経済産業局、JR東日本、伊藤忠商事、JA、日立グループ、日産自動車、ロート製薬、日本経済新聞社、日経ビジネス、ソニー生命、ソニーミュージック、太陽ホールディングス、ファミリーマート、ベネッセコーポレーション、ハウス食品、浦上財団、電源地域振興センター、鹿島建設、積水ハウス、あすか会議、日本フードサービス協会、アジア食と農の未来、ETICap bank fes(淡路・嬬恋)、各青年会議所、関西経営者協会、東北大学、岡山大学、慶応大学、東京工業大学 ほか

年間4050講演


震災発生以前は、早稲田大学、中央大学、京都商工会議所、埼玉大学、伊藤忠商事

日経BP社ほか



【出版記念トークイベント出演】

出版記念トークセッション 嶋津良智氏

出版記念トークセッション 藤原和博氏

出版記念トークセッション 林真理子氏

出版記念トークセッション 船橋力氏

出版記念トークセッション 西田文郎氏



TV

テレビ東京「NEWS アンサー」、「ワールドビジネスサテライト」

NHK総合「サキどり!」、日本テレビ 「希望のしるし」、

TBSNews23 「国際放送NHKワールドプレミアム」

NHK BS1 「BSフォーラム・復興カレッジ」

CNNニュース

ドイツ Frankfurter Allgemeine Zeitung紙 他国内外TV



【記事掲載】

日本経済新聞、朝日新聞、読売新聞、毎日新聞、東京新聞、ハフィントンポスト

「復興ニッポン」(日経BP社)「週刊ダイヤモンド」 (ダイヤモンド社)

「ニューズウィーク日本版」日本を救う中小企業100、週刊朝日、週刊文春、PRESIDENT 他


【受賞】

平成26年度 ふるさとづくり大賞(団体の部) 総務大臣賞

日本経済新聞社 3 日経ソーシャルイニシアチブ大賞 (東北部門賞)

13 オーライ!ニッポン フレンドシップ大賞

復興庁 先行事例 優秀企業賞


主催者代表 山田彩乃 プロフィール



女徳勉強会代表、女徳塾塾長、オフィス彩乃(株)代表取締役。1999年飲食業で独立。2001年上京後、世界を旅する。貧困や戦争、環境問題について学び、幸せを循環していく社会にするためには何が必要かを考え続け、「時間はかかるけれど、一人一人が根底から幸せになるしかない」という答えにたどり着く。

2009年コーチングを学び、女性向けに 「愛とお金のスペシャリスト」として起業。2011年プライベートを犠牲にすることなく、事業を発展させたい女性のための女徳塾を開塾。2013年オ フィス彩乃株式会社設立。2014年社会貢献事業として「女徳勉強会」を開始。


オフィス彩乃 株式会社

メッセージ


女徳勉強会はおかげさまで第6回を迎えます。

今回は立花貴さんにお話をいただきます。立花さんは、2011年3月11日の震災直後から、「日本で一番厳しい環境にいる子どもたちに、日本で一番豊かな教育を」を活動のモットーに掲げ、避難所や孤立集落、仮設住宅等に食料を届ける活動を開始。現在は宮城県石巻市雄勝町を中心に、地元の資源を活用しながら子どもたちが様々な体験を通じて感じ、学ぶことができる場を創り出し、あわせて地元の方々が主役となって運営する仕組みを作ることで、雇用の創出と地域の再生を命がけで取り組まれている方です。


立花さんが自分のことをすべて捨てて、人のためだけに全力を尽くしているからこそ。日本の未来のために本気で取り組んでいるからこそ、立花さんの志を多くの方が支え、応援しています。


まさに私たちが磨いていく「女徳」の高い有り方を体現されている方だと思い、今回、初めて男性のゲストとして講演をお引受けいただけるようお願いさせていただきました。


人から応援されるためには何が大切なのか、立花さんから次世代のリーダーとしての有り方を学ばせていただける貴重な機会になると思います。


女徳塾の仲間や、力をお貸しくださる方々のおかげで、私たちが信念を持って取り組んでいる「生涯を通して女徳を高め続けること。そして、そんな女徳の高い女性を日本中に溢れさせることで、日本を笑顔でいっぱいにすること。その世界を広げる足がかりとして、社会貢献事業・女徳勉強会を発展させる。」という思いが広がっていく予感がし、嬉しく思っています。

「女徳」は他者に良い影響を与え続ける心と行動です。誰が居なくとも、何がなくとも、自分自身は何も変わらないという「誇り」を持ち、自分の才能を生かして他者の役に立つことがライフワークになっている女性ばかりになれば、世の中は笑顔でいっぱいになるでしょう!

第6回女徳勉強会でも、みなさまと出会い、同じ場で同じ時間を創り上げていける事、心より楽しみにしております。

山田彩乃 拝



開催概要


【日時】 2016年11月27日(日) 13:30~17:30
     受付時間13:00-13:20予定 ※時間厳守
【場所】 JR浜松町駅 徒歩2分(詳細はお申込み後にお知らせいたします)
【内容】 第1部 立花貴さん授業
     第2部 公益財団法人みちのく未来基金理事 河崎保徳様よりお話
         立花貴さん×河崎保徳さんトークセッション

     第3部 グループ別ワークショップとワーク発表   
【受講費】5,400円 
 

こんな女性におすすめ


・応援される人の有り方を学びたい
・主催や運営をしている人たちに興味がある
・仕事の成功もプライベートの充実感も欲しい
・自分も社会貢献事業をしてみたい
・女徳を高めたい
・誇り高く生きたい
・愛し愛されたい
・人の役に立ちたい
・他者貢献や社会貢献を軸としたい
・心が喜ぶ生き方をしたい

 

スケジュール

     第3部 グループ別ワークショップとワーク発表   
【受講費】5,400円 


【寄付のみ参加】一口 1,000円から


勉強会には参加できないが、寄付だけでもしたいというお声をいただいたので、寄付だけチケットをご用意いたしました。一口1,000円からご参加いただけます。みなさまからお預かりした大切なお金は、必要最低限の経費を差し引いた全額を寄付させていただきます。(収支報告書を公開しております。)
 

こんな女性におすすめ


・応援されて夢を叶える人の有り方を学びたい
・主催や運営をしている人たちに興味がある
・仕事の成功もプライベートの充実感も欲しい
・自分も社会貢献事業をしてみたい
・女徳を高めたい
・誇り高く生きたい
・愛し愛されたい
・人の役に立ちたい
・他者貢献や社会貢献を軸としたい
・心が喜ぶ生き方をしたい

 

スケジュール

13:00 受付開始

13:30 塾長挨拶・寄付金贈呈式 ・女徳心得唱和

13:50 立花貴様授業

14:50 休憩

15:00 公益財団法人みちのく未来基金理事河崎保徳様よりお話し

15:20 立花貴さん×河崎さんトークセッション

16:20 グループ別ワークショップ

17:00 女徳塾案内

17:20 アンケート記入・写真撮影

17:30 お見送り〜


  

女徳勉強会ビジョン


私たち女性が女徳を高め、
幸せと喜びでこの上なく満たされながら、
愛情と知性で社会に幸せを循環させていくことが、
社会から不幸をなくす解決策になる。

 

女性のための「女徳勉強会」設立趣旨


「女徳」は 「女性に備っている徳性。また、女性として身につけておくべき徳」という意味です。私たちの言葉に言い換えると、「女徳」は他者に良い影響を与え続ける心と行動です。

私たち女性一人一人が幸せになることで世界は変わります。日本には、変化を起こせる女性、幸せを循環できる女性が、一人でも多く必要です。そのために、立場や背景を超えて学びと出会いの場が必要であると考え、女徳勉強会を開塾しました。

 

キャンセルポリシー


お支払い頂いた代金は、11月21日(月)0時以降、原則として、キャンセルに伴う返金は対応いたしかねますので、あらかじめご了承頂きますよう、お願い申し上げます。

 

留意事項


参加者間のトラブルについては一切責任を負いません。なお、講義の場における商業行為・勧誘等は禁止しております。違反が発見された場合は参加をご辞退いただく可能性があります。

参加を申し込みいただいたご本人以外の方に参加資格を譲渡することはご遠慮ください。

講義の模様をスタッフが写真等を撮影し、ウェブサイト、Facebook等に投稿することがあります。お顔などが公開されることについて不都合があります場合は、事前にお申し出ください。

 

お問い合せ


女徳塾事務局
E-mail: jotokujuku@office-ayano.co.jp



主催者


主催:女徳塾
運営:オフィス彩乃(株)
〒542-0082 大阪府大阪市中央区島之内1-22-17
WEBサイト: http://office-ayano.co.jp/
E-mail: info@office-ayano.co.jp

 

過去に開催した女徳勉強会


第1回女徳勉強会



第2回女徳勉強会



第3回女徳勉強会


第4回女徳勉強会



第5回女徳勉強会