You are looking at the older event information at Oct 9, 2016, 3:06:29 PM.
Back to event page
Changes made to event description

電脳化社会は来るのか?

AI、ロボットは人類の相棒になれるのか?

VRを30年以上開発してきたNASAはなぜHoloLensを選んだのか?

VR AR 人工知能 ロボットを研究する最先端のトップエンジニアたちが

そのビジョンと未来について語ります。


Speaker

松原仁  

公立はこだて未来大学 教授/副理事長 前人工知能学会会長


梶田秀司 

ロボット工学研究者


井口尊仁

Founder&CEO, DOKI DOKI, INC. 


Victor Luo

Senior Technical Lead,NASA Jet Propulsion Laboratory 


藤井直敬

株式会社ハコスコ 代表取締役


杉本真樹

神戸大学大学院医学研究科消化器内科 特務准教授
株式会社Mediaccel代表取締役


=======================

Time table

12:00 開場

13:00 開演


Part 1 Robotics Track

13:00-13:20

松原仁 /人工知能 Hitoshi Matsubara/ AI

「アンドロイドは電脳世界の夢を見るか」

人工知能はどう進化しているか 機械学習による劇的な進化を人工知能の重鎮が語る

Do Android Dream Of Cyber-Brain Life?


13:25-13:45

梶田秀司/ロボット工学研究者 Shuji Kajita / Robotics researcher

「ロボットが不可欠な未来と実情 〜ブレークスルーするのはこれだ!」

Robot is the most essential element in the future.What about actual situation we have now?


13:50-14:10

井口尊仁 / 連続起業家  Takahito Iguchi / Serial Entrepreneur

「時代の流れを読んだサービスはどうやって生まれるか」

「セカイカメラ」「Telepathy」を手掛けた井口氏の次なる挑戦。新製品「Baby」とは?

How I incubate a brand new business way ahead of everyone else.


14:30-15:20

Part1 All speakers

「激論!電脳社会は来るのか?AIは人類の相棒になるのか?」

Discussion: Will we see the rise of the true cyber-brain? AI concur the world or be best friend of human beings?



Part 2 AR&VR Track

15:50-16:30

ビクター・リュオ Victor Luo /AR

「NASAが選んだHoloLens VR最先端を走るNASAがHoloLensの可能性を語る」

Why giant VR pioneer choose HoloLens? NASA's top engineer tells all about possibility of HoloLens.


16:35-16:55  

藤井直敬/ 脳科学学者 

「VR × ART から見えてくる人のつながり」

Understanding the emotional connection VR × ART has with people


17:00-17:20

杉本真樹 /医師・医学博士 Maki Sugimoto / MD PhD

『生体医療情報によるVR/ARが医療技術と人類の進化を加速する』

Bio-VR/AR Accelerate Med-Tech & Human Progression


17:30-18:20

Part2 All speakers

「激論!単なるブームなのか?VR&ARの今を紐解く」

Discussion: VR&AR is just another boom again? What is innovator's dilemma and challenge?


=======================


展示スペースではHoloLensを体験することができます。

トークイベント終了後も展示ブースは20時00分まで体験することが可能です。




主催

株式会社キッズプレート

パノラプロ株式会社


後援

デジタルハリウッド株式会社