You are looking at the older event information at Jul 16, 2016, 3:06:00 PM.
Back to event page
Changes made to event description

【概要】
デザイン学ユニットが主催するイベント(デザインワークショップ)として,「デザインのちから」を開催します.デザイン学に集結した情報学・工学・教育心理・経営などの教員達の中から数名が立ち上がり,市井の問題であるにもかかわらず未だに単独の専門では解決されていない難問(ゴミをつつくカラス問題,など)に立ち向かいます.越前屋俵太氏をモデレータに迎え,数時間でソリューションが出せるのか,まさに『デザインのちから』を問うイベントの第1回目です.

【プレゼンター】
松原 厚
  (工学研究科・教授)
野村 理朗 (教育学研究科・准教授)
大島 裕明 (情報学研究科・特定准教授)

【モデレータ】
越前屋 俵太

【日時】
2016年8月11日(祝日)14:00~17:00
受付開始:13時

【場所】

京都大学吉田キャンパス
デザイン学ユニット・デザインファブリケーション拠点 (下記地図58番最北)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/

【参加費】
無料

【定員】
60名

【対象】

デザイン学履修生,デザイン学構成員,デザインイノベーションコンソーシアム会員,その他.

【主催】
京都大学デザイン学ユニットデザインイノベーションコンソーシアム

【キャンセルについて】
キャンセルしたい場合には,「マイチケット」にある本イベントチケットの「主催者へ連絡」を押して,「お問い合わせフォーム」にその旨を記載してください.

【問い合わせ先】
川上 浩司(京都大学デザイン学ユニット・特定教授)
kawakami@design.kyoto-u.ac.jp

【概要】
デザイン学ユニットが主催するイベント(デザインワークショップ)として,「デザインのちから」を開催します.デザイン学に集結した情報学・工学・教育心理・経営などの教員達の中から数名が立ち上がり,市井の問題であるにもかかわらず未だに単独の専門では解決されていない難問(ゴミをつつくカラス問題,など)に立ち向かいます.越前屋俵太氏をモデレータに迎え,数時間でソリューションが出せるのか,まさに『デザインのちから』を問うイベントの第1回目です.

【プレゼンター】
松原 厚
  (工学研究科・教授)
野村 理朗 (教育学研究科・准教授)
大島 裕明 (情報学研究科・特定准教授)

【モデレータ】
越前屋 俵太

【日時】
2016年8月11日(祝日)14:00~17:00
受付開始:13時

【場所】

京都大学吉田キャンパス
デザイン学ユニット・デザインファブリケーション拠点 (下記地図58番最北)
http://www.kyoto-u.ac.jp/ja/access/campus/yoshida/map6r_y/

【参加費】
無料

【定員】
60名

【対象】

デザイン学履修生,デザイン学構成員,デザインイノベーションコンソーシアム会員,その他.

【主催】
京都大学デザイン学ユニット

【協賛】
デザインイノベーションコンソーシアム

【キャンセルについて】

キャンセルしたい場合には,「マイチケット」にある本イベントチケットの「主催者へ連絡」を押して,「お問い合わせフォーム」にその旨を記載してください.

【問い合わせ先】
川上 浩司(京都大学デザイン学ユニット・特定教授)
kawakami@design.kyoto-u.ac.jp