You are looking at the older event information at Jul 26, 2016, 2:22:37 PM.
Back to event page
Changes made to event description

第10回Motor Control研究会


「フラッシュトーク+ポスター発表」の方

 抄録提出前に、このページで参加費をお支払いください。


「聴講のみ」の方

 大会開催前までに、このページで参加費をお支払いください。


「シンポジウム登壇者」の方

 採択決定後、大会開催前までに、このページで参加費をお支払いください。



参加費のお支払いに関するお問い合わせは、MC10開催準備室(mc10@brain.bio.keio.ac.jp)までご連絡ください。

参加費のお支払いに関するお問い合わせは、MC10開催準備室(mc10@brain.bio.keio.ac.jp)までご連絡ください。



スケジュール(時間の詳細は変更になる可能性があります)
201691日(木)
[藤原洋記念ホール]

12:00-14:00 サテライトシンポジウム(「神経科学の成果を臨床現場へ:AMED未来医療ニューロリハビリテーションプロジェクト(仮)」)
16:30-18:00 モーターコントロール研究会シンポジウム1(公募中)

[多目的教室2]
14:00‐16:00 サテライトシンポジウム機器展示

[その他]

18:00- Welcome Drink/HUB慶應日吉店


201692日(金)

[藤原洋記念ホール]

9:00-10:00 基調講演 木村彰男先生(慶應義塾大学名誉教授、医療社団法人アール・アンド・オー名誉顧問)「リハビリテーション医学からのモーターコントロールへの歩み」
10:30-12:00 ポスターフラッシュトーク1
15:30-17:00 モーターコントロール研究会シンポジウム2(公募中)
[多目的教室2、3]
10:00-18:00 ポスターおよび機器展示ブース閲覧可
13:00-15:00 ポスターセッション1
[その他]
18:00- 10周年記念パーティ/クイーンアリス日吉


201693日(土)
[藤原洋記念ホール]
9:00-10:30 ポスターフラッシュトーク2
14:00-15:30 モーターコントロール研究会シンポジウム3(公募中)
15:30- 閉会の辞、若手奨励賞授与式
[多目的教室2、3]
10:00-15:30 ポスターおよび機器展示ブース閲覧可
10:30-12:30 ポスターセッション2
[その他]
15:30- エクスカージョン(キャンパスツアー&牛場研見学)


本研究会の第一の目的は、様々な研究アプローチを行っている研究者が集まり、活発な議論を通じてその連携を強化する機会を提供することです。特に研究の現場で活動している若手・中堅の研究者層の育成を目指して、それぞれの研究成果を報告し、研究室の垣根を越えて議論する場を提供しています。さらに本研究会では、学生やポスドクが発表者として研究室主催者と対等に討論することができるように、ショートトークやポスターセッションなどを積極的に企画し、世代を超えた研究者の交流を通じて若手研究者の育成を目指しています。

本研究会の第二の目的は、運動制御研究においてますます重要度を増している学際性への対応を深めることです。近年、ロボット工学やリハビリテーション医学などの分野では、生物における運動制御の原理を理解し、それを社会応用する事が求められています。しかし、運動制御の研究者を分野横断的に集めた学際的な研究集会は国内ではほとんど行われていません。こうした現状下において、本研究会は様々な研究分野からの研究者に参加していただき、生体の運動制御機構に関する最新の研究がどのような応用可能性を持つかを議論する貴重な場となっています。

「若手育成」と「学際性」をキーワードとして活動してきた本研究会も、今年で記念すべき10周年を迎えます。慶應義塾大学での開催を迎えるにあたり、さらに幅広い研究発表が可能な研究会として各分野に貢献できるよう、伝統と革新の融合を図ってまいります。


第10回大会長より(慶應義塾大学理工学部 牛場潤一)
草の根的に始まったMC研究会も、早いものでもう10年目。30-40歳代の若手だった発足メンバーは40-50歳代になり、世界に羽ばたくバリバリの研究者として活躍しています。

翻って我々の10年はどうだったでしょうか?十年一剣を磨くが如く、これまでガムシャラに学びを深めはしてきたけれど、ここからの10年、ハテサテ、どんな未来が僕らを待っているんでしょうか?

MC10
では、そんなアナタのために、学びを深め、気付きを増やし、思考を広げるための数々のイベントを用意しています。これまで取り組んできた汗と涙の結晶を発表して、多くのアドバイスをもらうのはもちろんのこと、憧れの先輩研究者と繋がりを作るもよし、ライバルなアイツの活躍を横目で見ながらひとり密かに発奮するもよし。10周年記念ということで、研究者ミュージシャンによる一夜限りのライブもおこないます!

モーターコントロールを学びたい方なら、千客萬来。

慶應義塾大学日吉キャンパスで、皆さんのお越しをお待ちしています。