You are looking at the older event information at May 16, 2013, 10:45:26 PM.
Back to event page
Changes made to event description

山積する社会課題を「企業」は、どう解決してゆくのか?


人口爆発、貧困、環境破壊、エネルギー問題、高齢化社会、コミュニティの崩壊…私たちが直面する社会課題は、あらゆる分野に広がり、現在の生活に影響を与えるだけでなく、次世代への負の遺産になっています。


これらの社会課題に挑み、未来の社会システムをデザインするのはだれか?

社会課題解決の先に広がる新しいマーケットは、誰が構想するのか?


間違いなくその重要なステークホルダーのひとつであるのが「企業」です。


5月16日〜6月11日まで六本木ミッドタウン・デザインハブにて開催されている「未来を変えるデザイン展」は、そんな、企業による“社会課題を解決する取り組み”を紹介する企画展。全19社の取り組みを紹介しています。


このストーリーナイトは、実際に各プロジェクトで活躍されている方々をお招きし、直接その取り組みを聞ける機会。各プロジェクトの概要を聞くとともに、実際に担当者としてプロジェクトにどう取り組んできたのか。どう様々な壁を乗り越えてきたのかを聞いていきます。


各企業は、どう社会課題を解決するプロジェクトに挑んでいるのでしょうか?

各企業担当者は、社内外で各プロジェクトを牽引しているのでしょうか?


現場感溢れるトークやメディアでは語れない本音は、

きっと、みなさんの“未来を変える”一歩に参考になるはずです。


企画展内の5つのテーマにあわせて、全5回開催。今回のテーマは「Resilience(復興)」です。

復興に関する社会課題解決のプロジェクトを進めている企業からゲストスピーカーがお集まり下さいます。

各社のプロジェクトを牽引する、イノベーターやソーシャル・イントラプレナーにとのトークセッション&交流を、ぜひお楽しみ下さい。


<当日の内容>

・企業における社会課題解決プロジェクトのご紹介(各社プレゼンテーション)

・ゲストスピーカー、参加者同士の交流(ドリンキング&ネットワーキング)

・全ゲストスピーカーによる対話セッション



<概要 >

日時:2013年6月4日(火)19:00〜21:00(開場18:30)

参加費:3,000円(アルコール・ソフトドリンク 1ドリンク付)

※未来を変えるデザイン展は無料でご覧頂けます。

主催:日本財団・未来を変えるデザイン展

スピーカー:

古賀 朗(キリンビール株式会社 CSV推進部 キリン絆プロジェクト)

今井 武(本田技研工業株式会社 役員待遇参事 グローバルテレマティクス部 部長)

龜石 太夏匡(株式会社リバースプロジェクト 代表取締役社長)



<ゲストスピーカー>


キリンビール株式会社

古賀 朗(CSV推進部 キリン絆プロジェクト)

1983年、キリンビール㈱広島支店に入社。 広島市北部エリア等を担当。

1991年、同 本社宣伝部。商品企画部にて、SP担当、メディア担当。

1997年、同大阪支社東大阪支店にてエリア営業。

2001年、同 近畿圏統括本部流通部にて量販営業。

2006年、同 西日本統括本部熊本支社 支社長。

2008年、同 近畿圏統括本部神戸支社 支社長。

2011年9月、同 CSR推進部 CSR推進担当、キリン絆プロジェクト。

2013年1月、組織変更により、キリン株式会社CSV推進部 キリン絆プロジェクト。現在に至る。

キリン絆プロジェクトでは、農業・水産業の復興支援を担当。今までの職務経歴では、全く通用しないことも多々あるものの、できるだけ現地に寄り添い、多くの方々との絆を大切にしながら、復興支援に取組んでいる。佐賀県出身。妻と二女。自宅は奈良市で単身赴任中。



本田技研工業株式会社

今井 武(役員待遇参事 グローバルテレマティクス部 部長)

「世の中の役に立って、使って便利で楽しいものを提供したい」創業者本田宗一郎の残してくれたこの言葉を座右の銘とし、入社して以来情報系・ナビゲーション分野に携わる。2002年に自動車向け情報提供サービス「インターナビ」を立ち上げる。テレマティクスという新しい市場を切り開き、国内で170万人ものユーザーを抱えるまでに育て上げた。車両情報を活用した独自の交通情報サービスや、防災・減災ナビゲーションなど、様々な世界初のサービスを実用化。2011年の東日本大震災発生翌朝には、被災地域の移動支援のため車両走行実績情報「通行実績マップ」を即座に公開。その取り組みに対し、2011年グッドデザイン大賞や災害情報学会廣井賞などを受賞。2011年には自動車技術会フェローに認定された。豊富な情報の分析・活用によって安全で快適なモビリティー社会をめざし、様々な取り組みを進めるとともに、これらを日本だけでなく世界も視野に推進中。



株式会社リバースプロジェクト

龜石 太夏匡(代表取締役社長)

映画脚本家・プロデューサー。1994年に大学在学中に兄弟二人と共に、渋谷にセレクトショップ『PIED PIPER』をオープン。2000年に伊勢谷友介との出会いから映画界に進出。2002年に念願だった映画制作を行い、伊勢谷友介監督作品『カクト』で原案・脚本・出演を担当。2008年には『ぼくのおばあちゃん』で脚本・プロデュースを担当。2009年に伊勢谷友介と共に、「人類が地球に生き残るために今を生きる大人は何をすべきか」を理念に株式会社リバースプロジェクトを立ち上げる。リージャパン株式会社とデットストックのデニムをリデザインしたプロジェクト「LeeBirth」や、南魚沼市で無農薬無化成肥料米「RICE475」を発売、東日本大震災では救援物資などを被災地へ送りながら、現地の雇用創出のためにクラウドファンディングサイト「元気玉プロジェクト」を立ち上げるなど、未来に継続する社会を目指し、アートとクリエイティビティの観点から衣・食・住の様々なプロジェクトを展開中。2012年に『セイジ-陸の魚-』で脚本・プロデュースを担当。翌年、2013年に株式会社リバースプロジェクトの代表取締役に就任。


※ゲストスピーカー調整中|三菱商事株式会社