You are looking at the older event information at Nov 18, 2015, 12:40:59 AM.
Back to event page
Changes made to event description

世界各国に根ざす、伝統文化
永く続きし伝統文化は永く愛され
必要とされてきた“価値ある文化”であり
世界人類財産”ともいえるでしょう。

世界各国に根ざす、伝統文化
永く続きし伝統文化は永く愛され
必要とされてきた“価値ある文化”であり
世界人類財産”ともいえるでしょう。


Genuine Japanは“日本”に根ざす“最高峰の伝統文化”、
「生活」「嗜み」「武」を、これまでのように“断片的”ではなく
“総合的”に体験し、楽しむことができる“特別プログラムです。
ひとつは最高の文化に触れ、
“日本を語れる真の国際的人材”、“次世代リーダー”を育てること
ひとつは“世界各国から日本を訪れた方々に対し、
”ほんものを、最高峰の伝統文化“を体験して頂くこと”を目的とし設立致しました。


Genuine Japanは“日本”に根ざす“最高峰の伝統文化”、
「生活」「嗜み」「武」を、これまでのように“断片的”ではなく
“総合的”に体験し、楽しむことができる“特別プログラムです。
ひとつは最高の文化に触れ、
“日本を語れる真の国際的人材”、“次世代リーダー”を育てること
ひとつは“世界各国から日本を訪れた方々に対し、
”ほんものを、最高峰の伝統文化“を体験して頂くこと”を目的とし設立致しました。


格式と由緒ある歴史的背景を持ち、日本の伝統文化を総合的に熟知した小笠原流三十一世宗家嫡男 小笠原清基 だからこそ企画できる、総合特別プログラム、それがGenuine Japanです。
永く継がれた価値ある“ほんもの”を後世へ、世界へとしっかり伝えていくことこそ、
日本と世界各国との更なる文化交流・発展・相互理解へと繋がっていくことと考えています。


格式と由緒ある歴史的背景を持ち、日本の伝統文化を総合的に熟知した小笠原流三十一世宗家嫡男 小笠原清基 だからこそ企画できる、総合特別プログラム、それがGENUINE JAPANです。
永く継がれた価値ある“ほんもの”を後世へ、世界へとしっかり伝えていくことこそ、
日本と世界各国との更なる文化交流・発展・相互理解へと繋がっていくことと考えています。


【講座概要】

  • 日 時:月1回(金曜日19:00-21:00・土曜日10:00-12:00)に講座がございます。
       ✴︎ご都合の合う日にち、どちらかを選択し、ご受講ください。 

  • 会 場: 東京都内(*講座によって異なりますので下記開催日程をご覧ください)
  • 定 員: 60名(先着順、定員に達し次第締め切ります)
  • 主 催: GENUINE JAPAN 
  • 共 催: 八芳園 / 一般社団法人International BridalCulture Association 
  • 受講料: 半年コース(全六講座 55,000円(税込)

※止むを得ない事情を除き、お申し込み後のご返金はいたしかねますので、あらかじめご了承ください。


事務局お問い合わせ>


  E-mail : genuine.japan.12@gmail.com

  E-mail : info@genuine-japan.jp

  • 開催日程:

【後期講座紹介】

<第七講「 刀 匠 」(講師:奈良無形文化財 月山貞利)>

日程:2016年 6月10・11日(金・土) 

会場:参加者へは決定次第ご連絡いたします。


<第八講「 流鏑馬 」(講師:小笠原流三十一世宗家嫡男 小笠原清基)>

日程:2016年 7月1・2日(金・土) 

会場:参加者へは決定次第ご連絡いたします。


<第九講「 衣紋道 」(講師:元宮内庁書陵部職員 国学院大学兼任講師 鈴木真弓)>

<第九講「 衣紋 」(講師:元宮内庁書陵部職員 国学院大学兼任講師 鈴木真弓)>

日程:2016年 8月26・27日(金・土)

会場:参加者へは決定次第ご連絡いたします。


<第十講「 能 」(講師:金剛流26世宗家嫡男 金剛龍謹)>

日程:2016年 9月 9・10日(金・土)

会場:参加者へは決定次第ご連絡いたします。


<第十一講「 茶 道 」(講師:江戸千家十代宗家 名心庵宗雪)>

<第十一講「 茶 道 」(講師:江戸千家十代家元 川上宗雪)>

日程:2016年10月14・15日(金・土)

会場:参加者へは決定次第ご連絡いたします。


<第十二講「 和 紙 ~格・包の文化・お歳暮にむけて~ 」

               (一般財団法人世界紙文化遺産支援財団紙守)>

日程:2016年11月18・19日(金・土)

会場:参加者へは決定次第ご連絡いたします。