You are looking at the older event information at Sep 5, 2015, 8:03:39 PM.
Back to event page
Changes made to event description

 オープンデータの利活用に向けたコンテストが近年様々な団体により開催されるようになり、日本のオープンデータは急速な盛り上がりをみせています。各団体が公開するデータや活動についても組織の壁を越えた”つながり”の創出によるオープンイノベーションに期待が高まっています。

 日本にオープンデータ活動を根付かせることを目的として、2011年に活動を開始した「Linked Open Data チャレンジ Japan(通称:LODチャレンジ)」は、「オープンなデータづくり」と「データ活用」に取り組む人々や自治体を表彰する日本初のコンテストとして、日本のオープンデータ推進のけん引役を4年間に渡り果たしてきました。

 今年5年目を迎えるにあたり、LODチャレンジではコンテストを通したオープンデータ推進のさらなる可能性を探るために、本年度のコンテスト開催のキックオフイベントとして、様々なバックグラウンドを持つユーザが主体となってデータを公開、リンクして構築する「参加型オープンデータ」をキーワードにシンポジウムを開催します。シンポジウムでは、コンテストの参加者と運営者、オープンデータ普及・活用にかかる有識者といった参加型オープンデータを取り巻くキーパーソンをお招きして、今後の参加型オープンデータのあり方を多面的に議論します。このシンポジウムにおいて、LODチャレンジ実行委員会(所在:慶應義塾大学環境情報学部萩野研究室、実行委員長:慶應義塾大学環境情報学部教授 萩野 達也)は、Linked Open Data チャレンジ Japan 2015(以下、LODチャレンジ2015)の開催を宣言し、2015年10月1日より作品募集を開始いたします。


◆日本最大級のオープンデータコンテスト「LODチャレンジ」とは

 LODチャレンジは、「オープンなデータづくり」と「データ活用」に関する取り組みを表彰するコンテストとしては「日本初」の活動となります。2011年度の開催開始より、民間や市民のほか、行政に対しても広くオープンデータに関する呼びかけを行い、幅広い分野のデータ公開活動を積極的に表彰することで、日本国内でのオープンデータを「推進する流れ」と「チャレンジする環境」を創出してきました。昨年度は240作品を応募を賜り、4年間の累計応募作品数は833作品に達しました。今年は累計1,000作品の応募達成を目指すとともに、引き続きオープンデータのコミュニティ間の連携を促進/深化し、オープンデータ活用のベストプラクティスを探り、日本の新しい未来の創造を目指します。


◆開催概要

日時:2015年9月26日(土)13:00-18:00(12:30より受付開始)

場所:慶應義塾大学 三田キャンパス 南校舎5階 南校舎ホール


プログラム(予定):敬称略。調整のため変更となる場合がございます。

12:30 受付開始

12:30 - 13:00 デモ見学

13:00 - 13:05 実行委員長挨拶

         萩野達也(慶應義塾大学環境情報学部)

13:05 - 13:20 LODチャレンジ2015開催について

         下山紗代子(LODチャレンジ実行委員会)

13:20 - 13:40 LODチャレンジ受賞者による講演

         江上 周作(LODチャレンジ2014受賞者)

         三原 鉄也(LODチャレンジ2012受賞者)


13:40 - 14:20 スポンサーによる講演


14:20 - 15:00 デモ見学

15:00 - 16:30 講演(題目は確定次第、更新します)

 15:00 - 15:15 講演1:関本 義秀

         (東京大学生産技術研究所/アーバンデータチャレンジ)

(東京大学生産技術研究所/アーバンデータチャレンジ)

 15:15 - 15:30 講演2:奥村 裕一

(東京大学公共政策大学院)

         (東京大学公共政策大学院)

 15:30 - 15:45 講演3:長谷川 孝

         (横浜市政策局政策調整担当理事)

 15:45 - 16:00 講演4:神武 直彦

         (慶應義塾大学大学院システムデザイン・マネジメント研究科)

 16:00 - 16:15 講演5:栗原 聡

(電気通信大学/ネットワークが創発する知能研究会/ドワンゴ人工知能研究所)

         (電気通信大学/ネットワークが創発する知能研究会/ドワンゴ人工知能研究所)

 16:15 - 16:30 講演6:庄司 昌彦

         (国際大学GLOCOM/Open Knowledge Foundation Japan)

16:30 - 16:40 休憩

16:40 - 17:50 パネルディスカッション

      「参加型オープンデータのためのあるべきイベント・コンテスト像とは」(仮)

17:50 - 18:00 閉会挨拶

18:30 -     懇親会(調整中)



*懇親会参加費は4,000円前後となる見込みです。参加をご希望される方は参加申込フォームの懇親会参加の項目で「参加」にチェックを入れてください。参加費は当日受付にて現金でお支払いください。