You are looking at the older event information at Mar 5, 2013, 2:03:16 PM.
Back to event page
Changes made to event description

※ご要望多数により日本語への逐次通訳が入ることとなりました。
 

シリコンバレーを目指す起業家にとって、いちばんのネックになることがアメリカでのビザの取得です。アメリカでは「Startup At 3.0」という法案が2月に提出され、外国籍の起業家をアメリカへ呼び込む動きが加速しています。その法案には"アントレプレナービザ"を発行することで毎年7万5,000人の外国籍でかつアメリカ国民に対して雇用能力のある起業家へビザを発行することが盛り込まれていたり、アメリカにおいて理系学部を卒業した学生に対して、テクノロジーに特化したフィールドに就職する場合には、5年以上のビザの発行するという内容が含まれています。


またオバマ政権においても、Ph.D.やアントレプレナーに対してビザを発行することをサポートしていることもあり、起業家が米国で事業を行う際に必要なビザについての知識は日々変化しています。


起業家育成プログラムを運営するOpen Network Labでは、起業家・アントレプレナーとしてのアメリカでのビザの取得方法、アメリカのビザに対する動きについて、MIT Media Labで移民弁護士を担当しスタートアップや様々な企業に対して米国移住のコンサルティングを行ってきたSusan J.Cohen氏による就労VISAのレクチャーを行います。


主な内容は下記の通りです:

起業家育成プログラムを運営するOpen Network Labでは、起業家・アントレプレナーとしてのアメリカでのビザの取得方法、アメリカのビザに対する動きについて、MIT Media Labで移民弁護士を担当しスタートアップや様々な企業に対して米国移住のコンサルティングを行ってきたSusan J.Cohen氏による就労VISAのレクチャーを行います。


主な内容は下記の通りです:


■2013 U.S.移民改革法案について
-Start Up Visaの将来性
-H-1Bビザの割当数の増加と、H-1Bビザの適応除外対象の新たな法案について
-H-1B保有者の配偶者に対するアメリカでの作業認可案について
-アメリカ内でのビザ更新についての再検討案
-グリーンカード取得手続きでの発行時間の短縮案


■現在注目のアメリカでの就労ビザに対する政策について
-アントレプレナー、会社経営者、既存企業にとってのH-IBビザ取得の選択肢
-スタートアップや大企業のための日本国内の会社から米国内へ従業員を派遣させるL-1ビザについて
-日本からの投資、日米間の貿易を目的としたE-1/E-2ビザの取得条件について
-特殊技能を保持する人に与えられるO-1ビザの取得条件について
-インターンや研修生のためのJ-1ビザについて


■アメリカ滞在で最も有利なグリーンカードの取得をするための戦略


≪開催概要≫

  • 日時:  2013年3月14日(木)19時30分~21時30分頃まで 
        (受付開始:19時00分)
  • 場所: 渋谷区恵比寿南3-5-7代官山DGビル MAP
  • 主催:  
  • 参加費:

     ▼一般前売り    2,000円

    ※ 領収書をご希望の方は、ページ下部≪領収書について≫をご参照ください。
  • お支払方法: クレジットカード決済、コンビニ決済
  • お問い合わせ先:onlab@garage.co.jp
  • 公式Twitter#タグ:#on_lab

≪Susan J. Cohen氏プロフィール≫

Susan is the founder and Chair of the firm’s Immigration Practice, which is composed of 10 attorneys and 15 immigration specialists and assistants who service the immigration needs both of Mintz Levin’s existing corporate and individual clients, and of new clients who choose the firm precisely for its knowledge in the field of immigration and nationality law. Mintz Levin also is committed to handling political asylum cases, most of which are taken on a pro bono basis.

Susan is actively involved in the American Immigration Lawyers Association (AILA) and has chaired and co-chaired a wide range of national AILA committees, including the National Planning Committee for AILA’s Annual Immigration Law Conference. She also serves on the review board for AILA periodicals. She publishes the ABA’s electronic immigration and nationality committee newsletter. Susan serves as the ABA’s liaison to the Department of Labor on immigration-related issues. She is a frequent panelist at AILA, ABA, and other immigration-related conferences, and a contributor to AILA, ABA, and other immigration-related publications.

Susan was involved in contributing to the US Citizenship and Immigration Services (USCIS) regulations implementing the Immigration Act of 1990, the Department of Labor regulations implementing changes to the H-1B visa category as a result of the American Competitiveness and Workforce Improvement Act of 1998, and the Department of Labor PERM labor certification regulations issued in 2004.

Susan has won awards for her political asylum work from the Supreme Judicial Court of Massachusetts, the Political Asylum Immigration Representation (PAIR) project, the Massachusetts Lawyers Weekly, and Mintz Levin.

During law school, she served on the Cardozo Law Review.


Recognitions & Awards

• Martindale-Hubbell AV Preeminent

• Best Lawyers in America: Immigration Law (2007 – 2013)

• International Who’s Who of Corporate Immigration Lawyers (2002 – 2013)

• Chambers Global Guide: Immigration: Business

• Massachusetts Super Lawyers: Immigration (2004, 2008 – 2012)

• Massachusetts Lawyers Weekly, Women of Justice Award (2008)

Professional & Community Involvement

• Co-chair, Immigration Subcommittee, ABA International Law and Practice Section

• Past chair, Immigration Committee, Boston Bar Association International Section



≪ご案内≫

  • チケットのご購入は、先着順となっております。 チケットは売り切れ次第販売終了となります。予めご了承ください。
  • 座席は自由席となっております。
  • WiFi環境をご用意しております。ご来場時に接続時に必要な情報をご案内いたします。
  • 電源のご用意がございます。
  • 当日、場内を撮影する可能性がございます。カメラマンが撮影した画像は雑誌や弊社サイト、テレビ番組などで掲載される場合がありますのでご了承ください。
  • タイムテーブル、開始・終了時間については変更が生じる可能性がございますのでご了承ください。変更が生じた際は、こちらのPeaTiXページ等で随時ご案内いたします。
  • 予告なく内容が変更になる場合がございます。ご了承下さい。
  • 不可抗力(交通機関の遅れ・停止、駐車場の混雑、お客さまの体調不良、災害等)によるご来場遅延の理由に限らず、キャンセル、払戻しは一切お受けできませんので、ご了承ください。
  • 会場に駐車場はございません。
≪領収書について≫


支払い方法に応じて、領収書の形式が異なります。詳しくは以下をご覧ください。

  • クレジットカード:カード会社から送付される「ご利用明細書」や「引き落とし明細書」が領収書に相当しますので、こちらをご利用ください。
  • コンビニ:コンビニエンスストア店頭でお渡しする領収書をご利用ください。

経理上、注文内容の詳細を含む必要がある場合など、上記の書面をご利用いただけない場合は、PDFチケットの「領収データ」をご利用ください。クレジットカードでお支払いをされた場合は、購入完了画面より1回限り、PDFチケットをダウンロードすることができます。(PDFチケットのダウンロード方法はこちらをご覧ください。)

その他詳細につきましては、PeaTiXサポートページをご参照ください。